しらべるつたえるあそびのずかん 教室あそび―イスとりゲーム、絵しりとりなど [図鑑]
    • しらべるつたえるあそびのずかん 教室あそび―イスとりゲーム、絵しりとりなど [図鑑]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
しらべるつたえるあそびのずかん 教室あそび―イスとりゲーム、絵しりとりなど [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003525078

しらべるつたえるあそびのずかん 教室あそび―イスとりゲーム、絵しりとりなど [図鑑]

水戸部 修治(監修)WOODY(絵)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あかね書房
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しらべるつたえるあそびのずかん 教室あそび―イスとりゲーム、絵しりとりなど の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本では、学校や家のまわりでできるあそびを、文しょうとイラストでしょうかいしています。せつめい文を読んだり、イラストを見たりして、すきなあそびをさがしてやってみましょう。そして、自分が友だちにあそび方をせつめいするときには、だいじなことばを見つけてつかってみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    すわって楽しむあそび(イスとりゲーム;フルーツバスケット ほか)
    れんそうゲーム(すきですかきらいですか;わたしはだれでしょう ほか)
    絵をかくあそび(お絵かきでんごんゲーム;絵しりとり ほか)
    ことばあそび(いつどこでだれがなにをした;スピードことばあつめ ほか)
    手をつかうあそび(カレーライス;あっちむいてホイ ほか)
  • 出版社からのコメント

    取次掲載誌掲載不要
  • 内容紹介

    小学2年生国語の授業で出てくる説明文「おにごっこ」の単元を、実践へとつなぐことができる遊びの本です。低学年が読んでもわかりやすい平易な短い文章で、たくさんの遊びを紹介しています。この巻では、教室や家でもできる遊びを23個収録。連想ゲームやイス取りゲーム、漢字ビンゴや、絵を描いたり手を使う遊びをおぼえて、みんなに教えてあげましょう。さまざまな遊びを自分たちに合わせて工夫を足して楽しんでください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水戸部 修治(ミトベ シュウジ)
    京都女子大学発達教育学部教授。小学校教諭、県教育庁指導主事、山形大学地域教育文化学部准教授などを経て、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター総括研究官・教育課程調査官・学力調査官、平成29年4月より現職

しらべるつたえるあそびのずかん 教室あそび―イスとりゲーム、絵しりとりなど の商品スペック

商品仕様
出版社名:あかね書房
著者名:水戸部 修治(監修)/WOODY(絵)
発行年月日:2022/04/01
ISBN-10:4251079604
ISBN-13:9784251079602
判型:規大
発売社名:あかね書房
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:31cm
他のあかね書房の書籍を探す

    あかね書房 しらべるつたえるあそびのずかん 教室あそび―イスとりゲーム、絵しりとりなど [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!