昔話の扉をひらこう [単行本]
    • 昔話の扉をひらこう [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003525211

昔話の扉をひらこう [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今から6時間と32分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:暮しの手帖社
販売開始日: 2022/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昔話の扉をひらこう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昔話は、あたたかい目で人生の本質を語り、「大丈夫だよ」と励ましてくれるのです。国際的な昔話研究者小澤俊夫(91)が、その豊かな世界へ案内します。これから世の中へ出かけて行く子どもたちに、どうぞあなたの声でお話を聴かせてやって下さい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1の扉 子どもに昔話を
    2の扉 昔話と動物
    3の扉 昔話が伝えるメッセージ
    4の扉 声と言葉
    5の扉 語りの秘密
    6の扉 暮らしに昔話を
    小さなお話集1 日本の昔話
    小さなお話集2 グリム童話
    昔話の本のご案内
    親子鼎談・二人の息子と語る 子どもとことば―小澤俊夫×小澤淳(長男)×小沢健二(次男)
  • 内容紹介

    わたしたちの祖先が何世代も語りついできた昔話には、人生観、自然観、子育てのヒントが染み込んでいます。
    あたたかいまなざしで人生の本質を語り、「大丈夫だよ」と励ましてくれるのです。
    昔話に秘められる大切なことを紐解く一冊です。

    特別収録
    ◎小さなお話集
    日本の昔話(「かっぱの恩返し」「団子長者」ほか12話)
    グリム童話(「灰かぶり」ほか2話)

    ◎二人の息子との初めての鼎談
    (長男 小澤淳さん、次男 小沢健二さん)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小澤 俊夫(オザワ トシオ)
    1930年中国長春生まれ。口承文芸学者。小澤昔ばなし研究所所長。筑波大学名誉教授。ドイツ・マールブルク大学客員教授、国際口承文芸学会副会長及び日本口承文芸学会会長を歴任。グリム童話の研究から出発し、マックス・リュティの口承文芸理論を日本に紹介する。その後、昔話全般の研究を進めている。1992年より全国各地で「昔ばなし大学」を開講、昔話の魅力を広く伝える。2007年ドイツ・ヴァルター・カーン財団のヨーロッパ・メルヒェン賞、2011年ドイツ・ヘッセン州文化交流功労賞、2020年日本児童文芸家協会の児童文化功労賞受賞
  • 著者について

    小澤 俊夫 (オザワ トシオ)
    1930 年生まれ。口承文芸学者。
    筑波大学名誉教授。小澤昔ばなし研究所所長。
    日本や世界の昔話の研究を続け、1992 年から全国各地で「昔ばなし大学」を開講、
    昔話の魅力を広く伝え、語りの普及に努める。

昔話の扉をひらこう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:暮しの手帖社
著者名:小澤 俊夫(著)
発行年月日:2022/01/26
ISBN-10:4766002253
ISBN-13:9784766002256
判型:B6
発売社名:暮しの手帖社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の暮しの手帖社の書籍を探す

    暮しの手帖社 昔話の扉をひらこう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!