地図から消える土地―気候変動で激変する地球 [単行本]
    • 地図から消える土地―気候変動で激変する地球 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003525536

地図から消える土地―気候変動で激変する地球 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2022/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地図から消える土地―気候変動で激変する地球 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球はいま、危機的状況にあります。海面は上昇し、海水は酸性化し、氷河は融け、河口地帯は洪水に見まわれ、多様な生物が絶滅し、共同体は不安定化しています。しかし、わたしたちはその危険な環境の変化をほんとうに理解しているでしょうか。気候変動によって、気象全体や、食物連鎖や、生物多様性や、この先のよりよい未来にどのような影響があるかを。本書は、将来の世界各地の激変ぶりを豊富な図版で解説した、第一級の資料です。ニューヨーク、上海、サンフランシスコ、南極大陸、名古屋・伊勢…さまざまな場所の驚くべき変貌ぶりを、海藻を使った独自の地図で解説します。いまからでも遅くない、地球を救う大事な一歩を踏み出すために、だれもが知っておきたい世界各地の変化を見てください。将来の地球を考えるために必携の一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 変化する化学的性質(ハワイ・クレ環礁:どこもかしこもプラスチックだらけ;アラビア海:生態系の構造転換 ほか)
    第2部 強まり続けるストーム(ヒューストン:トラブル発生;ドイツ・ハンブルク州:危険にさらされる川沿いの街 ほか)
    第3部 上昇する海水温(北極海:氷が融解するとき;ペルー・ピスコ:エルニーニョ南方振動と漁業の危機 ほか)
    第4部 上昇する海面水位(中国・上海:沈みゆく都市;バージニア州ハンプトンローズ:鳥たちよ、さようなら ほか)
  • 内容紹介

    地球はいま、危機的状況にあります。

    海面は上昇し、海水は酸性化し、氷河は融け、河口地帯は洪水に見まわれ、多様な生物が絶滅し、共同体は不安定化しています。

    しかし、わたしたちはその危険な環境の変化をほんとうに感じているでしょうか。

    気候変動によって、気象全体や、食物連鎖や、生物多様性や、この先のよりよい未来にどのような影響があるかを。

    本書は、将来の世界各地の激変ぶりを豊富な図版で解説した、第一級の資料です。

    ニューヨーク、上海、サンフランシスコ、南極大陸、名古屋・伊勢……さまざまな場所の驚くべき変貌ぶりを、海藻を使った独自の地図で解説します。

    いまからでも遅くない、地球を救う大事な一歩を踏み出すために、だれもが知っておきたい世界各地の変化を、海藻を使った地図で可視化し、豊富な図版で解説。

    将来の地球を考えるために必携の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コンクリン,クリスティーナ(コンクリン,クリスティーナ/Conklin,Christina)
    芸術家、文筆家、研究者。作品では非永続性と可能性を探り、その舞台や象徴として頻繁に海洋が用いられている。エッセイ、作品展、イベント、双方向インスタレーションでは、現代において交差するグローバル危機に対する個人的および社会的責任について考察されている。現在は思想的指導者や活動家とともにサンフランシスコのベイエリアやほかの地域における創発的な再生システムの構築に携わっている

    プサロス,マリーナ(プサロス,マリーナ/Psaros,Marina)
    サステナビリティの専門家。公的機関や個人、NPOにおける環境活動プログラムを10年以上にわたって率いている。国際社会の科学的および教育的な取り組みであるキング・タイド・プロジェクトの立案者のひとりである。アマチュアの地図製作者および海洋保護活動家。サンフランシスコのベイエリア在住

    佐々木 草子(ササキ ソウコ)
    関西外国語大学卒業。15年間滞在したシンガポールで博物館のボランティアガイドのかたわら実務翻訳に携わる。帰国後、出版翻訳の道に入る
  • 著者について

    Christina Conklin (クリスティーナコンクリン )
    芸術家、文筆家、研究者。作品では非永続性と可能性を探り、その舞台や象徴として頻繁に海洋が用いられている。エッセイ、作品展、イベント、双方向インスタレーションでは、現代において交差するグローバル危機に対する個人的および社会的責任について考察されている。現在は思想的指導者や活動家とともにサンフランシスコのベイエリアやほかの地域における創発的な再生システムの構築に携わっている。

    Marina Psaros (マリーナプサロス )
    サステナビリティの専門家。公的機関や個人、NPOにおける環境活動プログラムを10年以上にわたって率いている。国際社会の科学的および教育的な取り組みであるキング・タイド・プロジェクトの立案者のひとりである。アマチュアの地図製作者および海洋保護活動家。サンフランシスコのベイエリア在住。

    佐々木草子  (ササキソウコ)
    関西外国語大学卒業。15年間滞在したシンガポールで博物館のボランティアガイドのかたわら実務翻訳に携わる。帰国後、出版翻訳の道に入る。

地図から消える土地―気候変動で激変する地球 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:クリスティーナ コンクリン(著)/マリーナ プサロス(著)/佐々木 草子(訳)
発行年月日:2022/01/30
ISBN-10:4594090044
ISBN-13:9784594090043
判型:A5
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:21cm
その他: 原書名: THE ATLAS OF DISAPPEARING PLACES:OUR COASTS AND OCEANS IN THE CLIMATE CRISIS〈Conklin,Christina;Psaros,Marina〉
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 地図から消える土地―気候変動で激変する地球 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!