考える力がつく 読解力なぞぺ~ レベルアップ編 〈小学3~4年〉(なぞぺーシリーズ) [単行本]
    • 考える力がつく 読解力なぞぺ~ レベルアップ編 〈小学3~4年〉(なぞぺーシリーズ) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
考える力がつく 読解力なぞぺ~ レベルアップ編 〈小学3~4年〉(なぞぺーシリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003525588

考える力がつく 読解力なぞぺ~ レベルアップ編 〈小学3~4年〉(なぞぺーシリーズ) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2022/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

考える力がつく 読解力なぞぺ~ レベルアップ編 〈小学3~4年〉(なぞぺーシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    この本の使いかた
    A問題
    A01 ベン図の世界1
    A02 説明不足
    A03 何の話?
    A04 いくつ食べた?
    A05 多義語
    A06 人間プログラミング
    A07 家紋の意匠
    A08 3文字パズル
    A09 ことばのつながり
    A10 熟語の構成
    A11 品詞迷路
    A12 同じ意味に
    A13 国旗
    A14 因果を探せ
    A15 ウソつきはだれだ
    A16 何について? 
    A17 話の流れ
    A18 十字シンボル
    A19 たとえの世界
    A20 引き寄せられる接続詞
    B問題
    B01 ベン図の世界2
    B02 3Dことばクイズ
    B03 3分の1クイズ
    B04 レシピ読解
    B05 ごみ捨て
    B06 割合
    B07 事実迷路
    B08 は虫類と恐竜
    B09 意味でまとめる
    B10 カモノハシは何類?
    B11 対称軸
    B12 どうやって帰る?
    B13 うたがって読もう
    B14 音読みと訓読みの歴史
    B15 エスペラント語
    B16 言語化
    B17 品詞かるたであそぼう
    C問題トビラ
    C01 5・7・5にまとめる
    C02 分かりやすく並び替えて
    C03 1文字だけ
    C04 花火はどうやってできている?
    C05 ひっぱられずに
    C06 家紋の語源
    類題とC問題の答え
  • 内容紹介

    対象:小学3~4年生

    読む力を楽しく身につけて
    「わかるから面白い」をどんどん増やそう!

    シリーズ累計75万部
    大人気学習塾・花まる学習会の考えることが好きになる問題集。

    例題
    因果関係にあるものには○、そうとは言えないものに×をつけよう。
    (1)A早起きする Bお金持ちになる
    (2)A毎日たくさん食べる B太る
    (3)A甘いものを食べる Bアイデアがたくさん出る
    (4)A日差しが強くなる B気温が上がる

    わかるから、面白い。
    わかるから、できる。
    わかるから、世界が広がる!
    「わかる」のみなもと、読解力を楽しく身につけよう。

    「なぞぺー」は「なぞなぞペーパー」の意味です。なぞなぞのように楽しくて、むちゅうになって、いっしょうけんめい、といているうちに、自然と考える力がつく問題集です。

    料理のレシピや図書館の本の借り方、「家紋」や「カモノハシの発見」などなどを題材に、子どもが夢中になるおもしろい問題が計80題。2~3年生向けだった好評の前作『読解力なぞぺー』より、ちょっと難しくてずっと楽しい問題満載。高学年に向け、より大切になる「正確に読む」「工夫して伝える」ことが、楽しくて好きになる問題集です。

    ●高学年から重要となる自律学習の土台=「読解力」
    「読む」ということは、オンライン・オフラインを問わず、一人で学ぶためには欠かせませんし、読むことができればどんどん一人で学ぶことができます。動画学習が増えても、それだけで完結する学びはほぼないでしょう。テキストリーディングの重要性は変わりません。読むことを楽しみ、どんな文章でも十全に読み取れることは、その子の世界を広げることにつながるのです。(「はじめに」より)
  • 著者について

    高濱 正伸 (タカハマ マサノブ)
    高濱 正伸(たかはま・まさのぶ)
    1959年、熊本県生まれ、東京大学大学院修士課程卒業。93年に、学習教室「花まる学習会」を設立。算数オリンピック委員会理事。著書に『小3までに育てたい算数脳』(健康ジャーナル社)、『考える力がつく算数脳パズル』シリーズの『なぞぺー1~3 改訂版』『空間なぞぺ~』『整数なぞぺー』『迷路なぞぺ~』『絵なぞぺ~』(以上、草思社)などがある。

    竹谷 和 (タケタニ カズ)
    竹谷 和(たけたに・かず)
    花まる学習会教材開発部所属。年中から中学3年生までの幅広い学年に対しての教材開発、そして各種教材/参考書出版にも携わる。毎年行われている「花まる作文コンテスト」統括、読書感想文講座の実施、研修等、講演会以外に「書くこと」についての楽しい経験を生み出すべく活動。主な著書に『作文・読書感想文 子どもの「書く力」は家庭で伸ばせる』(実務教育出版、高濱との共著)『考える力がつく 読解力なぞぺー』(草思社、高濱との共著)がある。

考える力がつく 読解力なぞぺ~ レベルアップ編 〈小学3~4年〉(なぞぺーシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:高濱 正伸(著)/竹谷 和(著)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:479422558X
ISBN-13:9784794225580
判型:B5
発売社名:草思社
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:110ページ
縦:26cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 考える力がつく 読解力なぞぺ~ レベルアップ編 〈小学3~4年〉(なぞぺーシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!