本を書く [文庫]

販売休止中です

    • 本を書く [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003525623

本を書く [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:田畑書店
販売開始日: 2022/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

本を書く [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ものを書こうとしているすべての人へ。“書く生活”のバイブル、ついに復刊!
  • 目次

    第一章
    第二章
    第三章
    第四章
    第五章
    第六章
    第七章
    索引
    訳者あとがき(単行本版)柳沢由美子
    ポケットスタンダート版 刊行に寄せて 柳沢由美子
    本を造る――解説にかえて 鶴ケ谷真一
    【巻末エッセイ】書くことの真理 早坂大輔
  • 出版社からのコメント

    ピュリッツァー賞を受賞したネイチャー・ライティングの第一人者が残した、ものを書こうとしているすべての人に贈るバイブル。
  • 内容紹介

    本書には「『ものを書く』ことの隠喩でもあるかのように、ときにはなんでもない、あるときには非凡な人たちの話が、小さい叙事詩のように織り込まれる」(須賀敦子/朝日新聞書評より)。

    『ティンカー・クリークのほとりで』でピュリッツァー賞を受賞したネイチャー・ライティングの第一人者、アメリカの女性作家が、創作生活のすべてを象徴的な文体で記した、ものを書こうとしているすべての人に贈るバイブル。

    巻末には訳者による旧版のあとがきに加え、「ポケットスタンダート版 刊行に寄せて」を収録。また解説に鶴ケ谷真一氏「本を造る――解説にかえて」、早坂大輔氏(書店「BOOKNERD」店主)書下ろしエッセイ「書くことの真理」を収録する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ディラード,アニー(ディラード,アニー/Dillard,Annie)
    1945年、アメリカ、ペンシルヴェニア州ピッツバーグに生まれる。63年、ヴァージニア州のホリンズ・コレッジ英文科に入学。大学2年のとき、教授のリチャード・ディラードと結婚。88年に、H.D.ソローの研究家であるロバート・リチャードソンと三度目の結婚。作品にはピュリッツァー賞を受賞した“Pilgrimat Tinker Creck”(1974、邦訳『ティンカー・クリークのほとりで』めるくまーる社)他。自然に対する深い感覚と精緻なスタイルを備えたその作品は、ヨーロッパ各国にも翻訳され、きわめて高い評価を得ている

    柳沢 由実子(ヤナギサワ ユミコ)
    1943年、岩手県に生まれる。上智大学文学部英文科卒業。ストックホルム大学スウェーデン語科修了。女性文学の翻訳、内外の女性事情についての評論、講演がおもな活動。ヤンソン由実子名義での著書もある
  • 著者について

    アニー・ディラード (アニー ディラード)
    アニー・ディラード[Annie Dillard]
    1945年、アメリカ、ペンシルヴェニア州ピッツバーグに生まれる。63年、ヴァージニア州のホリンズ・コレッジ英文科に入学。大学2年のとき、教授のリチャード・ディラードと結婚。88年に、H.D.ソローの研究家であるロバート・リチャードソンと三度目の結婚。作品には本書の他に、少女時代の回想を語った[An American Childhood](1987、邦訳『アメリカン・チャイルドフッド』パピルス)、ピュリッツァー賞を受賞した[Pilgrimat Tinker Creck](1974,邦訳『ティンカー・クリークのほとりで』めるくまーる社)、[Teaching a Stone to Talk](1982年、邦訳『石に話すことを教える』めるくまーる社)、他。自然に対する深い感覚と精緻なスタイルを備えたその作品は、ヨーロッパ各国にも翻訳され、きわめて高い評価を得ている。

    柳沢 由実子 (ヤナギサワ ユミコ)
    柳沢(ヤンソン)由実子[やなぎさわ ゆみこ]
    1943年、岩手県に生まれる。上智大学文学部英文科卒業。ストックホルム大学スウェーデン語科修了。女性文学の翻訳、内外の女性事情についての評論、講演がおもな活動。著書には、ヤンソン由実子名義で、『男が変わる──スウェーデン男女平等の現実』(1987、有斐閣)、『女たちのフロンティア』(1993、フレーベル館)、『シリーズ・変貌する家族──家族に侵入する社会』(1992、共著、岩波書店)など。訳書には、アニー・ディラード『アメリカン・チャイルドフッド』(1992、パピルス)、アリス・ウォーカー『カラー・パープル』(1985、集英社)、同『喜びの秘密』(1995、集英社)、アウンサンスーチー『自由』(1991、集英社)、その他、児童文学、推理小説などもある。

本を書く [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:田畑書店
著者名:アニー ディラード(著)/柳沢 由実子(訳)
発行年月日:2022/02/05
ISBN-10:4803803927
ISBN-13:9784803803921
判型:B6
発売社名:田畑書店
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:186g
その他: 原書名: THE WRITING LIFE〈Dillard,Annie〉
他の田畑書店の書籍を探す

    田畑書店 本を書く [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!