むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました―日本文化から読み解く幸せのカタチ [単行本]
    • むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました―日本文化から読み解く幸せのカタチ [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました―日本文化から読み解く幸せのカタチ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003526075

むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました―日本文化から読み解く幸せのカタチ [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました―日本文化から読み解く幸せのカタチ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本文化のあちこちに潜む「ウェルビーイング」の正体に最強タッグがゆるゆると迫る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ウェルビーイングってなんだろう(ウェルビーイングってなんですか?;「未来」を想像したとき何を思うか ほか)
    第2章 日本文化から見つけたウェルビーイング(「むかしむかし」から日本的ウェルビーイングを考える;日本カルチャーは2つのNを愛でてきた ほか)
    第3章 特別鼎談 健康から見るウェルビーイング―石川善樹×石川雄一×吉田尚記 特別鼎談 元気と病気とウェルビーイングの関係性
    第4章 ウェビーイングへの道とは何か(ウェルビーイングはハックできるのか;昔話と古典から学ぶウェルビーイング5つの教訓 ほか)
  • 動画で解説

  • 出版社からのコメント

    2022年最重要ワード「ウェルビーイング」の本質にゆるゆると迫る1冊
  • 内容紹介

    ウェルビーイングを第一線で研究する予防医学研究者・石川善樹が3年間没頭して観続けたもの、それは「昔話」のアニメだった―

    2022年の最重要ワードのひとつ、「ウェルビーイング」(=心身ともに健康で満たされている状態のこと)。
    その本質に迫るカギは、昔話をはじめとした古事記、アイドル、和歌などの日本文化に隠されていた。

    予防医学研究者・石川善樹×人気ラジオアナウンサー・吉田尚記が贈る、いちばんやわらかいウェルビーイング本。

    人気ポッドキャスト番組『ウェルビーイング ~旅する博士と落語するアナウンサー』を大幅に加筆・修正して書籍化!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 善樹(イシカワ ヨシキ)
    予防医学研究者、医学博士。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念進化論など

    吉田 尚記(ヨシダ ヒサノリ)
    1975年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ニッポン放送アナウンサー。2012年に第49回ギャラクシー賞djパーソナリティ賞。「マンガ大賞」発起人。ラジオ『ミューコミVR』(ニッポン放送)、『二次元領域拡大通信』(BSフジ)等のパーソナリティを務める。マンガ、アニメ、アイドル、デジタル関係に精通し、常に情報を発信し続けている
  • 著者について

    石川 善樹 (イシカワ ヨシキ)
    予防医学研究者、医学博士。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念進化論など。近著は、『フルライフ』(NewsPicks Publishing)、『考え続ける力』(ちくま新書)など。

    吉田 尚記 (ヨシダ ヒサノリ)
    1975年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ニッポン放送アナウンサー。2012年に第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞。「マンガ大賞」発起人。ラジオ『ミューコミVR』(ニッポン放送)、『二次元領域拡大通信』(BSフジ)等のパーソナリティを務める。マンガ、アニメ、アイドル、デジタル関係に精通し、常に情報を発信し続けている。主な著書に『元コミュ障アナウンサーが考案した 会話がしんどい人のための話し方・聞き方の教科書』(アスコム)、『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)がある。

むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました―日本文化から読み解く幸せのカタチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:石川 善樹(著)/吉田 尚記(著)
発行年月日:2022/01/28
ISBN-10:4048971646
ISBN-13:9784048971645
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました―日本文化から読み解く幸せのカタチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!