イランは脅威か―ホルムズ海峡の大国と日本外交 [単行本]
    • イランは脅威か―ホルムズ海峡の大国と日本外交 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イランは脅威か―ホルムズ海峡の大国と日本外交 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003526718

イランは脅威か―ホルムズ海峡の大国と日本外交 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イランは脅威か―ホルムズ海峡の大国と日本外交 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇一九年六月、トランプ大統領による制裁再開で米国との緊張が高まる最中、安倍晋三元首相は日本の首相として四一年振りにイランを訪問した。需要の九割を中東産原油に依存する日本が、ホルムズ海峡安全のカギを握るイランと最大の同盟国米国の狭間で展開した、知られざる積極外交の意義と挫折。米、イラン双方ともに良好な関係を持つ日本だからこそできることがある―。外交官人生四〇年を中東の現場で過ごした前大使が提言する、日本外交の責務と未来。
  • 目次

     はじめに 日本の国益とイラン

     序 章 中東地域にエネルギーを依存し続ける日本

    第Ⅰ部 米国とイラン 高まる緊張と日本の積極外交

     第1章 安倍総理の積極外交
     第2章 ローハニ大統領の一九年ぶりの公式訪日

    第Ⅱ部 イランと米国はなぜお互いを信用できないのか

     第3章 モサッデグ政権転覆クーデターからイスラム革命へ
      1 何故日本の努力はうまく行かなかったのか?
      2 米国の怒りの原点、米国大使館占拠・人質事件
      3 モサッデグ政権の転覆――イランの言い分
     第4章 イラン・イラク戦争から9・11へ ますます泥沼化するイランと米国の相互不信
      1 イラクに加担した米国
      2 奇々怪々なイラン・コントラ事件

    第Ⅲ部 ジェットコースターに乗ったイラン 二〇一九~二〇二一
        ――続く米国との緊張、新型コロナ、新大統領の登場

     第5章 イランはチェスを指し、アメリカはポーカーをする
     第6章 新型コロナとの闘い、そして墓穴を掘った米国
     第7章 バイデン政権と強硬派のイラン新大統領、そしてイスラエルという火種
     第8章 米国とイランの狭間で――イランと付き合うことは日本の国益か?

    おわりに 日本外交のチャンスと役割 
  • 出版社からのコメント

    中東産原油に需要の九割を依存する日本。中東外交四〇年の前大使が提言する対イラン外交の意義と未来。
  • 内容紹介

    二〇一九年六月安倍元首相は米国との間で高まる緊張を緩和しようと日本の首相として四一年振りにイランを訪問した。知られざる積極外交の意味とは何か。需要の九割を中東産原油に依存する日本は、ペルシャ湾の安全のカギを握るイランと、米国の狭間でどのような外交を展開できるのか。四〇年を中東の現場で過ごした外交官の提言。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齊藤 貢(サイトウ ミツグ)
    1957年生。1980年一橋大学社会学部卒業、外務省入省。外務省国際情報課長や在アラブ首長国連邦日本国大使館公使、内閣官房内閣審議官等を経て、2012年在タイ日本国大使館公使。2015年駐オマーン特命全権大使。2018年駐イラン特命全権大使。2020年、外務省を退官。専門はペルシャ湾情勢、危機管理
  • 著者について

    齊藤 貢 (サイトウ ミツグ)
    齊藤 貢(さいとう みつぐ)
    1957年生。1980年一橋大学社会学部卒業、外務省入省。外務省国際情報課長や在アラブ首長国連邦日本国大使館公使、内閣官房内閣審議官等を経て、2012年在タイ日本国大使館公使。2015年駐オマーン特命全権大使。2018年駐イラン特命全権大使。2020年、外務省を退官。専門はペルシャ湾情勢、危機管理。

イランは脅威か―ホルムズ海峡の大国と日本外交 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:齊藤 貢(著)
発行年月日:2022/02/22
ISBN-10:4000615114
ISBN-13:9784000615112
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:304g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 イランは脅威か―ホルムズ海峡の大国と日本外交 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!