中枢神経障害・運動器障害 × 内部障害を解釈するための 臨床検査値活用術-リハビリテーション治療の実践 [単行本]
    • 中枢神経障害・運動器障害 × 内部障害を解釈するための 臨床検査値活用術-リハビリテーション治療の実践 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003526798

中枢神経障害・運動器障害 × 内部障害を解釈するための 臨床検査値活用術-リハビリテーション治療の実践 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中枢神経障害・運動器障害 × 内部障害を解釈するための 臨床検査値活用術-リハビリテーション治療の実践 の 商品概要

  • 目次

    第1章 まずは検査値の基本を知ろう
     1.臨床検査値の活用  [鈴木啓介]

    第2章 炎症症状の原因と予後を予測しリハビリテーション治療に活かす
     1.それぞれの検査値を知ろう  [鈴木啓介]
       WBC,好中球,赤沈,CRP,PT,APTT,d-dimer,FDP,Fib
     2.くも膜下出血 × 誤嚥性肺炎  [藤田大輔]
     3.人工股関節全置換術後 × 深部静脈血栓症  [鈴木啓介]
     コラム:CRPと組み合わせて考える各種炎症疾患  [藤田大輔]

    第3章 一過性の意識障害を予測しリハビリテーション治療に活かす
    【貧血】
     1.貧血に関連するそれぞれの検査値を知ろう  [細川真登]
       RBC,Ht,Hb,MCV,Fr,Fe,TIBC
     2.脳出血 × 大腸がん  [髙橋大生]
     3.腰部脊柱管狭窄症術後 × 慢性腎臓病  [細川真登]
     コラム:アドバンスド:こういう組み合わせも知っておこう  [細川真登]
     コラム:貧血のフィジカルアセスメント  [髙橋大生]
    【起立性低血圧】
     4.起立性低血圧に関連するそれぞれの検査値を知ろう  [細川真登]
       Na,BUN,Cr,UA,尿比重
     5.パーキンソン病 × 低栄養  [髙橋大生]
     6.大腿骨骨幹部骨折 × 血液透析  [細川真登]
     コラム:脱水のフィジカルアセスメント  [髙橋大生]
     コラム:自律神経のフィジカルアセスメント  [髙橋大生]

    第4章 浮腫の原因を予測しリハビリテーション治療に活かす
     1.それぞれの検査値を知ろう  [野田健登]
       BNP,NT-proBNP,尿タンパク,AST,ALT,ChE
     2.心臓弁膜症による心不全 × 一過性脳虚血発作(TIA)  [野田健登]
     3.慢性心不全,慢性腎不全 × 骨盤骨折  [山﨑一史]
     4.非アルコール性脂肪性肝疾患×アテローム血栓性脳梗塞  [山﨑一史]
     コラム:浮腫のフィジカルアセスメント  [山﨑一史]

    第5章 息苦しさの原因を予測しリハビリテーション治療に活かす
     1.それぞれの検査値を知ろう  [小椋遼治]
       PaO2,PaCO2,HCO3-,pH,BE
     2.血液ガスを知る前に酸塩基平衡を理解しよう  [小椋遼治]
     3.ギラン・バレー症候群  [櫻田隆悟]
     4.心不全 × 脳梗塞  [小椋遼治]
     5.慢性閉塞性肺疾患(COPD) × 腰椎圧迫骨折  [櫻田隆悟]
     6.間質性肺炎 × 関節リウマチ  [小椋遼治]
     コラム  [櫻田隆悟]

    第6章 栄養状態を予測しリハビリテーション治療に活かす
     1.それぞれの検査値を知ろう  [加茂智彦]
       Alb,TP,A/G 比,TC,AST,ALT,ChE,Tf,TTR
     2.肝硬変 × 脳梗塞  [加茂智彦]
     3.心不全 × 大腿骨転子部骨折  [新津雅也]
     コラム:下腿周径について  [新津雅也]

    第7章 倦怠感を予測しリハビリテーション治療に活かす
     1.それぞれの検査値を知ろう  [鈴木啓介]
       BS,HbA1c,CPR,尿糖,尿ケトン,PSA,Ca,ALP,PLT
     2.糖尿病 × 慢性硬膜下血腫  [鈴木啓介]
     3.変形性膝関節症 × 前立腺がんの脊椎転移  [髙橋大生]
  • 出版社からのコメント

    症状別に複数の検査値を組み合わせてどう解釈するかを解説。検査値を踏まえたリハについても具体的に解説し臨床で応用しやすい構成。
  • 内容紹介

    PT・OT向けに,臨床で遭遇する症状(炎症,意識障害など)別に具体的な症例を挙げ,それぞれの検査結果から複数の検査値を組み合わせてどのように解釈するかを解説。さらに,そこから得られる一般的な考え方にも言及。
    検査値の解釈に留まらず,検査値を踏まえたリハビリテーションについて運動負荷量やプログラム内容などをより具体的に解説しており,読者が臨床で応用しやすい構成となっている。
  • 著者について

    角田 亘 (カクダ ワタル)
    国際医療福祉大学医学部リハビリテーション科学講座主任教授

    西村 行秀 (ニシムラ ユキヒデ)
    岩手医科大学医学部リハビリテーション医学科教授

    山内 克哉 (ヤマウチ カツヤ)
    浜松医科大学医学部付属病院リハビリテーション科診療科長

    鈴木 啓介 (スズキ ケイスケ)
    岐阜保健大学リハビリテーション学部理学療法学科

中枢神経障害・運動器障害 × 内部障害を解釈するための 臨床検査値活用術-リハビリテーション治療の実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:鈴木 啓介(著)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4758320764
ISBN-13:9784758320764
判型:B5
発売社名:メジカルビュー社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:256ページ
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 中枢神経障害・運動器障害 × 内部障害を解釈するための 臨床検査値活用術-リハビリテーション治療の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!