教育・学校心理学(ライブラリ心理学の杜〈14〉) [全集叢書]
    • 教育・学校心理学(ライブラリ心理学の杜〈14〉) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003527003

教育・学校心理学(ライブラリ心理学の杜〈14〉) [全集叢書]

石津 憲一郎(共著)下田 芳幸(共著)横田 晋務(共著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サイエンス社
販売開始日: 2022/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育・学校心理学(ライブラリ心理学の杜〈14〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、教育・学校心理学の最新の教科書です。心理学の知見を学びながら、教育場面に生かしていく方法を概観できる構成になっています。学校教育の制度的側面と発達、学習のメカニズム、動機づけと学習、学習支援と学習の評価、知能のアセスメントといった項目に加えて、適応やメンタルヘルス、発達障害への理解と支援の実際についても学んでいきます。心理・教職志望者必読の一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 教育場面における心理学の基礎(発達と教育;学習のメカニズム;動機づけと学習 ほか)
    第2部 学校適応に関する理論と支援の実際(不登校;いじめ;暴力と非行 ほか)
    第3部 発達障害の理解と支援の実際(知的障害と学習障害、境界知能;自閉スペクトラム症;注意欠如・多動症 ほか)
  • 内容紹介

    本書は,教育・学校心理学の最新の教科書です.心理学の知見を学びながら,教育場面に生かしていく方法を概観できる構成になっています.学校教育の制度的側面と発達,学習のメカニズム,動機づけと学習,学習支援と学習の評価,知能のアセスメントといった項目に加えて,適応やメンタルヘルス,発達障害への理解と支援の実際についても学んでいきます.心理・教職志望者必読の一冊です.

    図書館選書
    心理学の知見を学びながら教育場面に生かしていく方法を概観できる最新の教科書。復習問題により公認心理師試験等の資格試験にも対応。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石津 憲一郎(イシズ ケンイチロウ)
    2001年筑波大学第二学群人間学類卒業。2004年文教大学大学院人間科学研究科修士課程修了。2008年東北大学大学院教育学研究科博士課程後期総合教育科学専攻修了。現在、富山大学大学院教職実践開発研究科准教授。博士(教育学)。公認心理師、臨床心理士

    下田 芳幸(シモダ ヨシユキ)
    2001年九州大学教育学部卒業。2006年九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻単位取得退学。現在、佐賀大学大学院学校教育学研究科准教授。博士(心理学)。公認心理師、臨床心理士

    横田 晋務(ヨコタ ススム)
    2007年東北大学教育学部卒業。2009年東北大学大学院教育学研究科博士課程前期総合教育科学専攻修了。2014年東北大学大学院教育学研究科博士課程後期総合教育科学専攻修了。現在、九州大学基幹教育院准教授。博士(教育学)
  • 著者について

    石津 憲一郎 (イシヅ ケンイチロウ)
    石津 憲一郎
    富山大学准教授 博士(教育学)

    下田 芳幸 (シモダ ヨシユキ)
    下田 芳幸
    佐賀大学准教授 博士(心理学)

    横田 晋務 (ヨコタ ススム)
    横田 晋務
    九州大学准教授 博士(教育学)

教育・学校心理学(ライブラリ心理学の杜〈14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サイエンス社
著者名:石津 憲一郎(共著)/下田 芳幸(共著)/横田 晋務(共著)
発行年月日:2022/02/10
ISBN-10:4781915272
ISBN-13:9784781915272
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:21cm
他のサイエンス社の書籍を探す

    サイエンス社 教育・学校心理学(ライブラリ心理学の杜〈14〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!