「やらないこと」を決めるとほんとうの私が動きだす [単行本]
    • 「やらないこと」を決めるとほんとうの私が動きだす [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003527073

「やらないこと」を決めるとほんとうの私が動きだす [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2022/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「やらないこと」を決めるとほんとうの私が動きだす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    習慣、持ちもの、時間の使い方、人間関係を整えるともともともっている力が復活します―大事なこと、やりたいことにいま集中したいあなたに贈る88のヒント。
  • 目次

    はじめに

    第一章 こんな行動は「やらない」と決める

    01 つまらない見栄を張らない
    02 帰宅後、バッグをそのまま放置するのをやめる
    03 義務的につき合うランチをやめる
    04 何度もスマホをチェックするのをやめる
    05 買う予定のなかったものを、衝動買いするのをやめる
    06 「もったいない」と食べすぎるのをやめる
    07 信号の点滅でむやみに走るのをやめる
    08 すでに飽き飽きしている趣味を続けるのをやめる
    09 使っていないものをもち続けるのをやめる
    10 ファストファッションだけで無個性に身を固めるのをやめる
    11 「安いから買う」をやめる

    第二章 こんな考え方は「やらない」と決める

    12 人と比べて、自分を残念がることをやめる
    13 自分でコントロールできないことを、考え続けるのをやめる
    14 自分の不幸をなにかのせいにすることをやめる
    15 成果を出そうとやみくもにがんばるのをやめる
    16 100点を目指すのをやめる
    17 人の目を気にするのをやめる
    18 「ねば」「べき」思考をやめる
    19 ささいな問題を大げさにとらえることをやめる
    20 「ネガティブなことだけ」に目を向けるのをやめる
    21 「普通は~~」と考えるのをやめる
    22 うまくいかなかったことの〝犯人探し〟をやめる
    23 年齢を理由にあきらめるのをやめる
    24 「やる必要のあること」を好き嫌いで分けることをやめる
    25 「人の話を鵜呑みにすること」をやめる

    第三章 こんな気持ちでいるのは「やめる」と決める

    26 落ち込んだ気分を翌日まで引きずることをやめる
    27 他人のネガティブな感情を「自分のせい」と考えるのをやめる
    28 だれかへの憎しみで、自分を傷つけるのはやめる
    29 過去を悔やむことをやめる
    30 起こってもいないことを心配するのをやめる
    31 まわりの空気を読んで我慢するのをやめる
    32 怒りが収まらないときに話すのをやめる
    33 苦しい気持ちを一人で抱え込むのをやめる
    34 イライラして待つのをやめる
    35 他人にネガティブな決めつけをするのをやめる
    36 自分を嫌うのをやめる

    第四章 こんな時間の使い方は「やらない」と決める

    37 「いつの間にかダラダラ」をやめる
    38 〝ダラダラスマホ〟〝ちょこちょこスマホ〟をやめる
    39 「時間を決めていない残業」をやめる
    40 スケジュールに予定をつめ込みすぎるのをやめる
    41 「忙しい」と、やりたいことを先送りするのをやめる
    42 同じことを長期間、悩むのをやめる
    43 話の合わない人と会って数時間過ごすことをやめる
    44 なかなか身につかない語学の習得をやめる
    45 ダラダラと夜更かしするのをやめる
    46 嫌いな人のことを思い出すことをやめる
    47 ネガティブなニュースを深追いするのをやめる
    48 ニュースやSNSのコメント、匿名掲示板を見すぎるのをやめる

    第五章 こんなつき合い方は「やらない」と決める

    49 社交辞令を言うのをやめる
    50 相手を変えようとすることをやめる
    51 自分の価値観を押しつけてくる人とつき合うのをやめる
    52 みんなと仲良くしようとすることをやめる
    53 「毒のある言葉」を真に受けることをやめる
    54 波長の低い人と同じ土俵に上がることをやめる
    55 自分を大きく見せようとする話をやめる
    56 言いたいことを言わないでいるのをやめる
    57 去っていく人をつなぎとめようとするのをやめる
    58 「かまってちゃん」にかまってあげることをやめる
    59 「察してほしい」と相手に期待するのをやめる
    60 他人をむやみに裁くことをやめる
    61 あなたを大切にしてくれない人とつき合うのをやめる

    第六章 こんな言い方をするのは「やめる」 

    62 ネガティブな気分をむやみに口にするのをやめる
    63 「どっちでもいい」「なんでもいい」と言うのをやめる
    64 3D言葉「でも」「だって」「どうせ」をやめる
    65 人を表現するときに、ネガティブな言葉を使うのをやめる
    66 悪くないのにすぐに「すみません」と謝ることをやめる
    67 「毒のある言葉」を吐くのをやめる
    68 「ここだけの話」をやめる
    69 「ぜったい」「必ず」という言葉を、むやみに使うのをやめる
    70 「忙しい」「時間がない」と言うのをやめる
    71 「お金がない」と言うのをやめる
    72 「~~すればよかった」と後悔を口にすることをやめる
    73 「あの人、嫌い」と言うのをやめる

    第七章 「やらない」と決めないほうがいいこと

    74 生きたいように生きることをやめなくてもいい
    75 大きな夢や目標をもつことをやめなくてもいい
    76 「目の前のことを楽しむこと」をやめなくてもいい
    77 「泣くこと」「怒ること」をやめなくてもいい
    78 「なりゆきにまかせること」をやめなくてもいい
    79 「人に親切をすること」をやめなくてもいい
    80 「正直でいること」をやめなくてもいい
    81 「逃げること」をやめなくてもいい
    82 「自分を変えようとすること」をやめなくてもいい
    83 「私は私でいること」をやめなくてもいい
    84 「失敗すること」をやめなくてもいい
    85 「遊ぶこと」をやめなくてもいい
    86 「人に頼ること」をやめなくてもいい
    87 大事なテーマで「悩むこと」をやめなくてもいい
    88 「自分にやさしくする」のをやめなくてもいい
  • 出版社からのコメント

    雑音や選択肢が多すぎる今〝何か〟を「やらないこと」を決めることが必要です
  • 内容紹介

    少しのあいだ、「やらない」と決める
    いったん「やらない」、しばらく「やらない」、今だけ「やらない」。

    今は、雑音や選択肢が多すぎるので「やらないこと」を決めることが必要になってきました。
    ふだんやっていることを客観視する必要があります。
    「やらないこと」を決めると、ほんとうにやったほうがいいことが自ずとわかり、集中することができます。
    「そうなりたくない」は強烈な原動力になります。

    図書館選書
    今は雑音や選択肢が多すぎるので「やらないこと」を決める必要が出てきました。ふだんの行動を客観視する必要があります。「やらないこと」を決めると、ほんとうにやったほうがいいことがわかり、集中することができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有川 真由美(アリカワ マユミ)
    作家、写真家。鹿児島県出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。旅エッセイも手がける。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(2014‐2015)。日本ペンクラブ会員
  • 著者について

    有川真由美 (アリカワマユミ)
    作家、写真家。鹿児島県出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。旅エッセイも手がける。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討委員(2014-2015)。日本ペンクラブ会員。著書に『運がいい人の「話し方」、運が悪い人の「しゃべり方」』(廣済堂出版)、『みるみる幸運体質になる! 「自分ほめ」』『「気にしない」女はすべてうまくいく』(以上、秀和システム)など、多数ある。

「やらないこと」を決めるとほんとうの私が動きだす の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:有川 真由美(著)
発行年月日:2022/04/08
ISBN-10:4798065749
ISBN-13:9784798065748
判型:B6
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
横:13cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 「やらないこと」を決めるとほんとうの私が動きだす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!