東大金融研究会のお金超講義―超一流の投資のプロが東大生に教えている「お金の教養と人生戦略」 [単行本]
    • 東大金融研究会のお金超講義―超一流の投資のプロが東大生に教えている「お金の教養と人生戦略」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003527165

東大金融研究会のお金超講義―超一流の投資のプロが東大生に教えている「お金の教養と人生戦略」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2022/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大金融研究会のお金超講義―超一流の投資のプロが東大生に教えている「お金の教養と人生戦略」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    投資で勝てる東大生と負ける東大生の差。「20歳で人生半分終わり」の数字的理由。日本でAmazonに勝てる「意外な組織」とは?…大人気研究会の教え、初公開。溢れる情報に振り回されず、「お金と人生の本質」がつかめる1冊。
  • 目次

    【第1章】東大金融研究会の「お金と人生」戦略

    ・計算上、20歳の時点で人生の半分が終わっている

    ・なぜ東大生を首相官邸へ連れて行くのか

    ・正規分布の「上」を行く人に学ぶ

    ・謙虚さは人として大事だが、機会損失のリスクがある

    【第2章】東大金融研究会流「投資」の思考法

    ・仕事が安定しているなら、運用でリスクを取る

    ・インデックスファンドへの投資をどう考えるべきか

    ・確度を20%高め、勝率6割を目指す

    ・恐れるべきは「他人と同じことをやっている自分」

    ・勝率6割を10年続けてトップ0.2%になる

    ・お金がなくても「地道で面倒な工夫」で勝つ

    【第3章】東大金融研究会で考える「仕事とキャリア」

    ・まず考えるべきは「仕事の定義」

    ・「仕事の大きさ=力×距離」の式を読む

    ・転職についてどう考えるべきか

    ・ファンダメンタルズ分析とクオンツ分析

    ・定量分析で勝負するコンサル会社の登場

    ・好待遇な外資系、学ぶ機会が多い日系

    【第4章】投資のプロが東大生に教える「お金の教養」

    ・お金の流れの背景を読む力

    ・「日銀の保有株を50%引きで売る」思考実験

    ・コロナ禍でバリュエーションは死んだか?

    ・発想力と展開力を身につける

    ・「輸出企業が多いから円高はよくない」は本当か

    ・投資の基礎力は「正しい認識」と「正しい展開力」

    ・赤字でも「売上高成長率を上げる」のは正しいのか
  • 出版社からのコメント

    投資のプロが東大生に教えている「お金の教養」。投資の本質から、人間関係、キャリアプランまで。人生を変える金融的思考法。
  • 内容紹介

    ◎2019年12月、約10人で発足した東大金融研究会。わずか2年で約1000人規模へ拡大。東大新入生の20人に1人が所属する超人気研究会に成長した。

    ◎創設者は、外資系ヘッジファンドで20年以上活躍した超一流の投資のプロ、伊藤潤一氏。東大発で日本を変えるプラットフォームを目指している。

    ◎東大金融研究会では、投資・株、金融業界についての講義はもちろん、上場企業の経営者、起業家、プロスポーツ選手を呼んでの講演会、有名企業へのインターンシップなど、「学校では教えてくれない、ガチな情報と体験」を得ることができる。

    ◎大切なのは「お金と人生」について、周りに流されず、自分の頭で考え、決断すること。論理的に思考をめぐらせ、自らの手で情報を確認、編集し、意思決定を行う訓練を東大金融研究会では積み重ねる。

    ◎結果として、外資系コンサルや投資銀行など、超一流企業に内定者が続出。卒業後も継続して参加し、超優秀な人材ネットワークが構築されている。

    ◎本書では、超一流の投資のプロである伊藤氏が、東大金融研究会で教えている「投資」「資産形成」と「人間的な成長」について「お金」を元にした思考法・考え方の本質を伝授する。

    ◎株で「勝率6割」を目指す理由と方法、お金持ちになるための資産形成の原則、自分の仕事と結びつけて投資先を決める、など投資に対する知識・ノウハウを掲載。金融業界や投資家の実態にも触れている。

    ◎さらに「時間の使い方」「人間関係の選び方」「仕事とキャリアプランの立て方」「自分の頭で考えるための方法」など、すべて「金融的思考法」をもとに論理的に解説していく。

    ◎「お金と人生」が劇的に変わる1冊、間違いなし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 潤一(イトウ ジュンイチ)
    1993年東京大学卒業後、三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。その後、モルガン・スタンレー・アセット・マネジメント(現モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント)、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントを経て、2002年にヘッジファンドの世界へ。グローバル大手のミレニアム・キャピタル・マネジメントなどを経てダイモン・アジア・キャピタル・ジャパン。2019年12月に東大金融研究会を創設。2022年1月よりクラウドワークス執行役員兼CHRO(最高人事責任者)に就任
  • 著者について

    伊藤 潤一 (イトウ ジュンイチ)
    1993年東京大学卒業後、三和銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。その後、モルガン・スタンレー・アセット・マネジメント(現モルガン・スタンレー・インベスト・マネジメント)、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントを経て、2002年にヘッジファンドの世界へ。グローバル大手のミレニアム・キャピタル・マネジメントなどを経て現在はダイモン・キャピタル・マネジメント・ジャパン。一貫して日本株のロング/ショートのポートフォリオ・マネージャー。約20年間ヘッジファンド在籍は日本人では稀有。

    2019年12月に東大金融研究会を創設。発足時の10人足らずから、2年で約1000名が参加し、東大新入生の20人に1人が入る大人気研究会となり、注目を集める。

    Twitterでは大空翔(@ozorakakeru)として投資情報を投稿中。

    著書に『東大生が学んでいる一生役立つ株の教科書』(SBクリエイティブ)がある。

東大金融研究会のお金超講義―超一流の投資のプロが東大生に教えている「お金の教養と人生戦略」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:伊藤 潤一(著)
発行年月日:2022/03/15
ISBN-10:4478114668
ISBN-13:9784478114667
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 東大金融研究会のお金超講義―超一流の投資のプロが東大生に教えている「お金の教養と人生戦略」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!