文系のためのめっちゃやさしい量子論―東京大学の先生伝授 [単行本]
    • 文系のためのめっちゃやさしい量子論―東京大学の先生伝授 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003527330

文系のためのめっちゃやさしい量子論―東京大学の先生伝授 [単行本]

松尾 泰(監修)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2022/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文系のためのめっちゃやさしい量子論―東京大学の先生伝授 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    量子論は、ミクロな世界の物理法則!たくさんの楽しいイラストや図を使って、めちゃくちゃやさしく解説。ミクロの世界のトンデモナイ法則を、楽しく学ぶ、知識ゼロから読める超入門書!
  • 目次

    0時間目:イントロダクション
    STEP1. 量子論って何?
    未来は,すべて決まっている?
    量子論とは,めちゃくちゃ小さな世界の物理法則
    小さな物質は,粒子でもあり,波でもある!
    小さな物質は,分身の術を使う !
    量子論の世界は,とっても不思議 !
    ネコは生きている? 死んでいる? 「シュレディンガーのネコ」
    量子論は,私たちの生活にも関係している


    1時間目:ミクロな物質は,波でもあり粒子でもある
    STEP1. 光は,「波」と「粒子」の性質をもっていた
    光やミクロな物質は,波と粒子の両方の性質をもっている
    波はぶつかると強め合ったり,弱め合ったりする
    光も強め合ったり,弱め合ったりする
    光の性質は,波の長さで決まっていた
    エネルギーはとびとび
    光が波だとすると説明できない謎の現象
    アインシュタインは,光は粒子の性質をもつと考えた
    光の正体は波? それとも粒子?

    STEP2. 電子にも波の性質が見つかった
    20世紀に明らかになってきた原子の姿
    電子も波の性質をもっていた !
    波が,電子の居場所と関係していた
    偉人伝① 物質の波動性に気づいた,ルイ・ド・ブロイ


    2時間目:一つの電子は,同時に複数の場所に存在する
    STEP1. ミクロな物質が使う分身の術
    光やミクロな物質は“分身”する
    電子がえがく不思議な模様
    電子の波は電子の発見確率をあらわす
    電子は,観測されると,波から粒子になる
    一つの電子は,二つの通路を同時に通過できる

    STEP2. 電子はどこにいる!?
    電波の波って,結局どういうこと?
    神はサイコロ遊びをしない?
    生と死が共存した 「シュレディンガーのネコ」
    偉人伝② 量子論を築いた,エルヴィン・シュレディンガー


    3時間目:量子論が明らかにした,あいまいな世界
    STEP1. 電子の運動はよくわからない
    電子の位置と運動方向を一緒に知ることはできない
    アインシュタインが指摘した量子論の矛盾

    STEP2. 量子論が明らかにした真空の姿
    ミクロな世界では,物質が生まれては消えている
    真空はエネルギーに満ちている
    電子は壁をすりぬける幽霊
    原子核から粒子が飛びでるトンネル効果
    太陽が輝いているのはトンネル効果のおかげ
    偉人伝③ 物理学を一変させた, アルバート・アインシュタイン


    4時間目:現代社会で活躍する量子論
    STEP1. 量子論は生活に欠かせない
    IT社会の発展は量子論のおかげ
    周期表の意味が明らかになった
    量子論があばいた化学反応のしくみ
    パソコンのしくみも量子論!
    リニアモーターカーにひそむ量子論
    生命科学の謎を量子論で解き明かす

    STEP2. 量子論で宇宙の謎を解き明かす!
    自然界の四つの 「力」
    アインシュタインが考案した重力理論 「一般相対性理論」
    量子論と一般相対性理論の融合が,期待されている
    二つの理論を統合する有力候補 「超ひも理論」
    二大理論の統合で解明が期待される,宇宙の誕生
    この宇宙にはパラレルワールドが存在しているのかもしれない


    5時間目:量子論がもたらす未来のすごい技術
    STEP1. 量子論を応用した最先端技術
    超高速計算を可能にする 「量子コンピューター」
    究極的に安全な暗号技術 「量子暗号」
    「量子のもつれ」を使った,量子テレポーテーション
  • 内容紹介

     あらゆる物質は,どんどん細かく分割していくと「原子」にたどり着きます。さらに,原子をもっともっと細かく分割すると,最終的に電子などの素粒子に行き着くと考えられています。

     原子や素粒子などが主役となるミクロな世界では,日常の世界とはまったくことなる摩訶不思議なことがおきています。たとえば,一つの電子は,まるで忍者のように,あちこちに“分身”して存在しています。そのような1000万分の1ミリメートル以下のミクロな世界を支配する物理理論が「量子論」です。量子論は,現代の物理学の大きな土台となっている超重要な理論です。量子論の発展がなければ,現代のさまざまなテクノロジーはなかったことでしょう。

     本書では,「量子論」について,生徒と先生の対話を通してやさしく解説します。数式はほとんど登場しませんので,不思議なミクロの世界を,どなたでも楽しめるます! ぜひご一読ください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 泰(マツオ ユタカ)
    東京大学大学院理学系研究科教授。理学博士。1960年、福岡県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は、理論物理。現在の研究テーマは、M理論・超弦理論・ゲージ理論における双対性と関連する数理物理学

文系のためのめっちゃやさしい量子論―東京大学の先生伝授 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:松尾 泰(監修)
発行年月日:2022/02/25
ISBN-10:4315525154
ISBN-13:9784315525151
判型:A5
発売社名:ニュートンプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:430g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 文系のためのめっちゃやさしい量子論―東京大学の先生伝授 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!