はじめての無機材料化学 [単行本]
    • はじめての無機材料化学 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめての無機材料化学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003527741

はじめての無機材料化学 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての無機材料化学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 元素と無機材料
    1.1 元素の性質と周期表
    1.2 元素各論
    1.3 無機材料と化学結合

    第2章 無機固体の結晶構造
    2.1 結晶の構造
    2.2 結晶構造の物理的理解
    2.3 点欠陥,転位,ガラス

    第3章 無機材料の熱力学
    3.1 物質の状態と熱力学の基礎
    3.2 核生成の熱力学
    3.3 金属-金属酸化物平衡:エリンガム図
    3.4 一成分系の相転移と状態図
    3.5 混合の熱力学
    3.6 二成分系の状態図
    3.7 三成分系,四成分系の状態図
    3.8 水溶液中の化学種と熱力学

    第4章 無機材料の反応論
    4.1 化学平衡と化学反応速度
    4.2 固体の関与する反応の基礎
    4.3 固相を含むマクロ系の反応速度式
    4.4 固相の関与する反応の微視的機構
    4.5 核の生成と粒子の成長
    4.6 溶液からの生成反応
    4.7 焼結

    第5章 無機材料の性質
    5.1 熱的性質
    5.2 機械的性質
    5.3 電子伝導性
    5.4 イオン伝導性
    5.5 誘電性
    5.6 光学的性質
    5.7 磁気的性質
    5.8 生体関連材料
    5.9 表面の化学的性質
    5.10 環境・エネルギー関連材料
  • 出版社からのコメント

    「なぜ無機材料にはこうした性質・機能が生じるのか」をわかりやすく解説。学部生,高専生向けのテキストとしてベストな1冊!
  • 内容紹介

    本書は学部生・高専生向けの無機材料(特にセラミックス)に関するテキストです。
    無機化学の基礎事項の説明から始め、結晶構造、熱力学、反応論といった基礎もわかりやすく、ていねいに解説しています。無機材料の性質や機能および応用も幅広く取り上げました。
    異分野の方の入門書としても最適な1冊です。

    [目次]
    第1章 元素と無機材料
    1.1 元素の性質と周期表
    1.2 元素各論
    1.3 無機材料と化学結合

    第2章 無機固体の結晶構造
    2.1 結晶の構造
    2.2 結晶構造の物理的理解
    2.3 点欠陥,転位,ガラス

    第3章 無機材料の熱力学
    3.1 物質の状態と熱力学の基礎
    3.2 核生成の熱力学
    3.3 金属-金属酸化物平衡:エリンガム図
    3.4 一成分系の相転移と状態図
    3.5 混合の熱力学
    3.6 二成分系の状態図
    3.7 三成分系,四成分系の状態図
    3.8 水溶液中の化学種と熱力学

    第4章 無機材料の反応論
    4.1 化学平衡と化学反応速度
    4.2 固体の関与する反応の基礎
    4.3 固相を含むマクロ系の反応速度式
    4.4 固相の関与する反応の微視的機構
    4.5 核の生成と粒子の成長
    4.6 溶液からの生成反応
    4.7 焼結

    第5章 無機材料の性質
    5.1 熱的性質
    5.2 機械的性質
    5.3 電子伝導性
    5.4 イオン伝導性
    5.5 誘電性
    5.6 光学的性質
    5.7 磁気的性質
    5.8 生体関連材料
    5.9 表面の化学的性質
    5.10 環境・エネルギー関連材料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小澤 正邦(オザワ マサクニ)
    博士(工学)。名古屋大学未来材料・システム研究所および大学院工学研究科材料デザイン工学専攻教授(兼担)。1957年愛知県生まれ。名古屋大学工学部卒業、同大学院工学研究科修了。豊田中央研究所研究員を経て、1993年に名古屋工業大学セラミックス研究施設助教授、2004年に同大大学院物質工学専攻教授、2013年から名古屋大学大学院教授。専門は環境触媒材料・無機材料化学。排ガス浄化用触媒の研究などにより、日本化学会化学技術賞、米国自動車技術者協会E2T環境賞、日本希土類学会賞、日本材料学会学術貢献賞、粉体粉末冶金協会研究功績賞を受賞。また、短歌研究評論賞を受賞
  • 著者について

    小澤 正邦 (オザワ マサクニ)
    名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授/名古屋大学 大学院工学研究科 材料デザイン工学専攻 教授(兼任)

はじめての無機材料化学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小澤 正邦(著)
発行年月日:2022/02/21
ISBN-10:4065227895
ISBN-13:9784065227893
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 はじめての無機材料化学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!