もう無理、と思ったらやってみて―モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法 [単行本]
    • もう無理、と思ったらやってみて―モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003527838

もう無理、と思ったらやってみて―モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もう無理、と思ったらやってみて―モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女性発信の「もう無理」な声を取り上げ、自信を回復する、生産性を上げる、人間関係をうまくやる、ストレスを手放す―の4つのアプローチで解決or解消に至るアクションを紹介!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 もう無理!モヤモヤ編(自信を回復する―“やってるふう”が得意な上司への忖度がバカバカしい。フォローしてばかりの毎日がもう無理!;生産性を上げる―リモートワークが続いて気持ちが切り替わらない。寝起きする部屋で仕事するのもう無理! ほか)
    第2章 もう無理!イライラ編(人間関係をうまくやる―マイペース過ぎる部下に、小言やイヤミを言ってる自分に気づいて自己嫌悪。もう無理!;人間関係をうまくやる―何もかも質問してくる新入社員がウザい。そんなことググれよ!もう無理! ほか)
    第3章 もう無理!クヨクヨ編(生産性を上げる―失敗グセが抜けない。「ダメ・でも・どうせ」を連発する自分にがっかり。もう無理!;人間関係をうまくやる―コミュ力の低さがコンプレックス。ママ友との付き合いでも、浮いてるかも…。もう無理! ほか)
    第4章 もう無理!ウジウジ編(ストレスを手放す―毎晩、昼間の失言を思い出し、後悔してばかり。心がざわつき休まらない。もう無理!;自信を回復する―仕事のためにプライベートを犠牲にしてきた私。今の子は何でも持っててズルい。もう無理! ほか)
  • 内容紹介

    モヤモヤや不安を秒で手放す方法集めました

    「自分ばっかり損してる」とモヤモヤ。
    「言いすぎちゃったかな?」とウジウジ。
    「なんでわかってくれないの?」とイライラ。
    「わけもなく不安でたまらない」とクヨクヨ……。
    40歳を過ぎたころから、若いときとは種類の違う感情ストレスに振り回されていませんか?
    しかもコロナ禍でこれまでの“当たり前”がそうでなくなり、何が正解なのか迷う毎日。
    ついつい「もう無理・・・・」が口癖になっていませんか。
    そこでかんたんな行動でモヤモヤやクヨクヨを手放す方法を、脳言語学専門の明治大学教授にネホリハホリ聞いてみました。
    どれもハーバード大学や東京大学など、世界中の研究機関で発表された科学論文をもとにしたもの。
    気の進まないタスクは朝に回して夜はとっとと寝る。
    失敗ばかり重ねて落ち込んだ時はあえて自分に応援言葉をかけてみる。
    ママ友ランチ会でのトークが苦手なら相づちマシーンになってみる・・・・など、即実行できる方法ばかり。

    考えて考えて真摯に不安に向き合うのも大事だけれど、
    まずはそのネガティブ感情、本書が教えるやり方でサクッと手放してみませんか?



    【編集担当からのおすすめ情報】
    著者について

    ●堀田秀吾(ほった・しゅうご):言語学者(法言語学、心理言語学)。明治大学教授。1968年、熊本県生まれ。シカゴ大学言語学部博士課程修了。ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了、同博士課程単位取得退学。専門は社会言語学、理論言語学、心理言語学、法言語学、コミュニケーション論。言葉とコミュニケーションをテーマに、言語学から脳科学まで、さまざまな分野を融合した研究を展開。熱血指導と画期的な授業スタイルが支持され、「明治一受けたい授業」にも選出される。テレビ番組『ワイド!スクランブル』の元レギュラーコメンテーター、『世界一受けたい授業』などにも出演。著書に『図解ストレス解消大全』(SBクリエイティブ)、『科学的に正しい上機嫌の習慣』(PHP研究所)など多数。


    図書館選書
    気の進まないタスクは朝に回して夜はとっとと寝る。失敗ばかり重ねて落ち込んだ時はあえて自分に応援言葉をかける。ママ友ランチ会でのトークが苦手なら相づちマシーンになってみる、ほか30前後の方法を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀田 秀吾(ホッタ シュウゴ)
    言語学者(法言語学、心理言語学)。明治大学教授。1968年、熊本県生まれ。シカゴ大学言語学部博士課程修了。ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了、同博士課程単位取得退学。専門は社会言語学、理論言語学、心理言語学、法言語学、コミュニケーション論

もう無理、と思ったらやってみて―モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:堀田 秀吾(著)
発行年月日:2022/03/29
ISBN-10:4093115044
ISBN-13:9784093115049
判型:A5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:123ページ
縦:21cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 もう無理、と思ったらやってみて―モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!