山の本 119号 [全集叢書]

販売休止中です

    • 山の本 119号 [全集叢書]

    • ¥1,44944 ゴールドポイント(3%還元)
山の本 119号 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003527855

山の本 119号 [全集叢書]

価格:¥1,449(税込)
ゴールドポイント:44 ゴールドポイント(3%還元)(¥44相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白山書房
販売開始日: 2022/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

山の本 119号 [全集叢書] の 商品概要

  • 内容紹介

    特集=私の捨てられない山道具

    命を救ってくれたピッケル 曽根田 卓
    日高山脈を共に歩いた道具たち 木津直人
    札幌山の会と古い山道具 小林 晃
    駆け出し時代の皮革製重登山靴 山田哲哉
    革の登山靴とキスリング 風間嘉隆
    お前と道づれ、アンチ断捨離ズム 西口 徹
    処分できない用具たち 並木佐吉
    ---------------------------------
    イマドキ日本動物記 [第29回]
    「野生動物の世界に楽園はない」 宮崎 学
    ---------------------------------
    随想
    心残りの本 髙辻謙輔
    西丹沢軽量化登山の試み 海津正彦
    シェラの聖堂 菊地敏之
    ナムチェ・バザールと遠山郷“下栗” 大蔵喜福
    今思い出しても鳥肌が立つ 荒井正人
    ---------------------------------
    紀行
    大学山岳部シゴキ事件の頃 鷹觜勝之
    奄美大島 志水哲也
    春は幌尻岳を眺めに 京極紘一
    柄沢山西尾根を滑る 北澤貞男
    高川山の方位盤 中谷寳悦郎
    ---------------------------------
    峠の履歴書 [第1回]
    「峠の今昔」 大久根 茂
    ---------------------------------
    山を調べる
    「町村誌」・「郡村誌」のこと 南川金一
    ---------------------------------
    山と人
    北海道で活躍したイタリアの登山家フォスコ・マライーニ 高澤光雄
    ---------------------------------
    山・空・詩 [第1回]
    「菅原克己」 正津 勉
    ---------------------------------
    静山紀行
    大行山 後藤信雄
    獅子ヶ鼻山 赤澤東洋
    ハンギョウ尾根 冨永之廣
    ---------------------------------
    連載コラム
    山の手帖119「知山・探山」 石井光造
    心に映る山45「春分の星」 中村好至惠
    鳥の風景30「カヤクグリ」 大津雅光
    山の雑記帳52「失ったシェラカップ」 沢野ひとし
    山の不思議と謎34「津田正生と『天保鎗ヶ嶽日記』の謎」 上村信太郎
    山岳紀行クイズ105「絶壁に滝光るUTKG岳」 石井光造
    読書三到89「鎌倉の幸徳秋水」 亀田 博
    ---------------------------------

    ハガキだより
    編集日誌

山の本 119号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白山書房
著者名:山の本編集部(編集)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4894752433
ISBN-13:9784894752436
判型:A5
発売社名:白山書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:135ページ
縦:21cm
その他:特集:私の捨てられない山道具
他の白山書房の書籍を探す

    白山書房 山の本 119号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!