はたらく女性のためのボディワーク―腰痛・肩こり・疲労 からだの声を聞く(健康双書) [全集叢書]
    • はたらく女性のためのボディワーク―腰痛・肩こり・疲労 からだの声を聞く(健康双書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003528294

はたらく女性のためのボディワーク―腰痛・肩こり・疲労 からだの声を聞く(健康双書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2022/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はたらく女性のためのボディワーク―腰痛・肩こり・疲労 からだの声を聞く(健康双書) の 商品概要

  • 目次

    第1章 1日の流れに沿った「からだのお手入れ」
    1、1日を歪みのないからだでスタート 
    《寝具の中で》
    《お手洗い・洗面所で》
    2、通勤時間中に肩こり緩和作戦 
    《電車やバスの中で》
    3、職場でもからだのお手入れができる 
    《パソコン仕事、書類仕事で目が疲れる》
    《立ちっぱなし、座りっぱなしで脚がだるくなった》
    《立ち仕事、営業でふくらはぎがパンパン》
    《なんとなくやる気が出ない、疲労感が取れない》
    4、家に帰って、ゆっくりからだのお手入れ 
    《バスルームにて――入浴前》
    《バスルームにて――入浴中》
    《寝室で――睡眠効果を上げる体操》
     
    第2章 お休みの日にやりたい「からだのお手入れ」
    1、赤ちゃんの発達の動きから 
    2、骨盤底の調整 
    3、四つん這いで背骨あそび 
    4、操体法でゆっくり調整 
    5、呼吸でお手入れ 

    第3章 からだの機嫌をよくする下着・靴・洋服・家具の注意点
    1、「締め付け」は〝冷え〟の促進 
    2、健康に歩くための履物、特に靴の条件 
    3、首を冷やすとからだの機嫌が悪くなる 
    4、肩こり・腰痛は家具のせいかもしれない 

    第4章 からだの感覚を取り戻して健康になる(原理編)
    1、ソマティクスクス(Somatics)とは何か 
    2、ボディワークと身体技法 
    3、脳に働きかけて、からだをよい状態に
    ――ハンナ・ソマティクスの原理 
    4、「気持ちいい」感覚を磨き、歪みを整える――操体法 
    5、ほわっと気持ちよく血流アップ
    ――足湯・蒸しタオル・ふくらはぎゴリゴリ 
    6、「息」はからだと心をほぐす――胸式呼吸と腹式呼吸 
    7、からだで遊ぶ感覚をつかむ――全身の目覚めワーク 
    8、重さに委ねて歪みを整える――座骨歩き 
    9、内臓の一部としての口の中のマッサージ――気(ち)内臓(ねいざん) 
    10、手から広がる空間をイメージ――手のワーク 
    11、解剖と面について 
  • 出版社からのコメント

    1日の生活や仕事に沿って簡単にできるからだのお手入れ術と、からだの言い分に耳を傾けて不快な症状を緩和するその原理を解説。
  • 内容紹介

    からだの言い分に耳を傾けてちょっとお手入れするだけで、不快な症状が緩和します。1日の生活や仕事の流れに沿って、簡単にできる「からだのお手入れ」をまず提案します。はたらく女性を中心にして、不快な症状に悩む幅広い人たちのお役に立てるでしょう。なぜ、その方法に効果があるのかについては第4章にまとめて書きました。日常よりもう少し時間をかけてあそべるワークについては、1日の流れに沿った「からだのお手入れ」に続く第2章で提案します。そして、「からだの機嫌をよくする下着・靴・洋服・家具の注意点」へと続きます。
    【目次】
    第1章 1日の流れに沿った「からだのお手入れ」
    第2章 お休みの日にやりたい「からだのお手入れ」
    第3章 からだの機嫌をよくする下着・靴・洋服・家具の注意点
    第4章 からだの感覚を取り戻して健康になる(原理編)

    図書館選書
    1日の生活や仕事の流れに沿って簡単にできるからだのお手入れ術と、からだの言い分に耳を傾けて不快な症状を緩和するお手入れの原理を解説。時間をかけて行なうお手入れやからだを守る生活術も伝授するミニ百科。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 奈名子(ハラダ ナナコ)
    昭和27年山梨県生まれ。東京教育大学(現筑波大学)体育学部大学院修了。長崎県立女子短期大学(現県立シーボルト大学)、国立大学法人佐賀大学、京都女子大学を経て、大谷大学勤務
  • 著者について

    原田奈名子 (ハラダナナコ)
    山梨県生まれ。東京教育大学(現筑波大学)体育学部大学院修了。佐賀大学大学院教育学研究科教科教育・教授、京都女子大学発達教育学研究科表現文化専攻・教授を経て、現在、大谷大学教授。

はたらく女性のためのボディワーク―腰痛・肩こり・疲労 からだの声を聞く(健康双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:原田 奈名子(著)
発行年月日:2022/02/15
ISBN-10:4540181181
ISBN-13:9784540181184
判型:A5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:105ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:200g
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 はたらく女性のためのボディワーク―腰痛・肩こり・疲労 からだの声を聞く(健康双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!