みんなでまなぼう認知症のこと〈1〉認知症とうっかり忘れはちがうの? [全集叢書]
    • みんなでまなぼう認知症のこと〈1〉認知症とうっかり忘れはちがうの? [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003529059

みんなでまなぼう認知症のこと〈1〉認知症とうっかり忘れはちがうの? [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:汐文社
販売開始日: 2022/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなでまなぼう認知症のこと〈1〉認知症とうっかり忘れはちがうの? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症は、ふつうの生活をするのが難しくなるほど、ものごとを記憶できなくなる脳の病気。この巻では、年をとるとはどういうことか、うっかり忘れと認知症の忘れ方はどうちがうのか、認知症の人がどのようなことで困っていて、まわりの人たちがどのように接したらよいのかを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    年をとることで体は老化する(老化とは;老化はいつから始まるの?;年をとると体はどうなる?)
    脳の老化と認知症(脳も老化する;認知症は脳の病気)
    認知症になるとどうなるの?(うっかり忘れと認知症の違い;少し前の出来事を忘れてしまう;時間や場所がわからなくなる;まわりの人との関係がわからなくなる;理解したり判断することができなくなる;計画を立てて行動することができなくなる)
    認知症の人との過ごし方(認知症の人の心;忘れてしまっても感じた気持ちは残る;できることを一緒に楽しむ)
  • 出版社からのコメント

    認知症は、単なる物忘れではなく、脳の病気です。認知症になるとどんな変化が起こるのか、認知症のことを正しく理解しましょう。
  • 内容紹介

    認知症は、単なる物忘れではなく、脳の病気です。
    高齢になるにつれて増える病気で、90歳以上の日本人の2人に1人が認知症になるといわれています。
    認知症になるとどんな変化が起こるのか、認知症のことを正しく理解しましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 成樹(ヒラノ シゲキ)
    千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学診療准教授、医学博士。千葉大学医学部附属病院脳神経内科で認知症疾患の診察や治療にあたっている。同院内に2012年4月に開設した千葉市認知症疾患医療センターの立ち上げからかかわった

みんなでまなぼう認知症のこと〈1〉認知症とうっかり忘れはちがうの? の商品スペック

商品仕様
出版社名:汐文社
著者名:平野 成樹(監修)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:4811329309
ISBN-13:9784811329307
判型:規大
発売社名:汐文社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:27cm
横:20cm
その他:認知症とうっかり忘れはちがうの?
他の汐文社の書籍を探す

    汐文社 みんなでまなぼう認知症のこと〈1〉認知症とうっかり忘れはちがうの? [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!