実践につながる新しい教育・保育実習―自ら学ぶ実習を目指して [単行本]
    • 実践につながる新しい教育・保育実習―自ら学ぶ実習を目指して [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003529206

実践につながる新しい教育・保育実習―自ら学ぶ実習を目指して [単行本]

谷口 征子(編著)大浦 賢治(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践につながる新しい教育・保育実習―自ら学ぶ実習を目指して の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    本書の使い方


     PartⅠ 実習のための基礎知識

    Lesson0 実習について学ぼう
     Step 1 実習では何を学ぶか
     Step 2 どのように学ぶか
     Step 3 実習の心構え
     Step 4 実習のスケジュール

    Lesson1 実習に行く前に
     Step 5 子どもとともにある生活
     Step 6 確かめておこう専門的教養
     Step 7 知っておきたい今日的課題
     Step 8 園の先生方からのメッセージ

    Lesson2 実習先が決まるまでに
     Step 9 実習のための発声法
     Step 10 指導案とは
     Step 11指導案を書く前に
     Step 12指導案を書いてみよう

    Lesson3 実習先が決まったら
     Step 13実習生としてのモラル・マナー
     Step 14オリエンテーションの日程調整
     Step 15オリエンテーションに向けて
     Step 16オリエンテーション当日

    Lesson4 実習前日まで
     Step 17実習の目標を立てる(ルーブリック)
     Step 18前日までに行うチェックリスト
     Step 19服装・持ち物リスト
     Step 20先輩からのアドバイス

    Lesson5 こんなときどうする?
     Step 21子どもとの関わり
     Step 22実習園とのやりとり
     Step 23保護者対応
     Step 24実習中の心配ごと あれこれ

    Lesson6 実習初日
     Step 25実習中の注意点
     Step 26観察の仕方・子どもの何をみるか
     Step 27観察の仕方·先生方の動きの何をみるか
     Step 281日の振り返り

    Lesson7 実習最終週
     Step 29 実習初日からの振り返り
     Step 30 部分実習をまかされたら
     Step 31 責任実習をまかされたら
     Step 32 実習最終日に向けて

    Lesson8 実習を終えて
     Step 33 実習終了後の実習先との関わり
     Step 34 実習の評価とは(ルーブリック)
     Step 35 自分で実習を振り返ってみよう
     Step 36 実習を今後どう生かすか


     PartⅡ 実習に役立つ実践集

    Lesson9 弾き歌い楽譜集
     Step 37 弾き歌いの基本と留意点
     Step 38 春の実習に向けて
     Step 39 秋の実習に向けて
     Step 40 あそびうた

    Lesson10 音楽あそびの活動と指導案
     Step 41 音楽あそびの基本と留意点
     Step 42 0・1・2歳の音楽あそび
     Step 43 3・4・5歳の音楽あそび
     Step 44 音楽あそびの種類と特性

    Lesson11 造形あそびの活動と指導案
     Step 45 造形あそびの基本と留意点
     Step 46 0・1・2歳の造形あそび
     Step 47 3・4・5歳の造形あそび
     Step 48 造形あそびの種類と特性

    Lesson12 言葉あそびの活動と指導案
     Step 49 言葉あそびの基本と留意点
     Step 50 0・1・2歳の言葉あそび
     Step 51 3・4・5歳の言葉あそび
     Step 52 言葉あそびの種類と特性

    Lesson13 運動あそびの活動と指導案
     Step 53 運動あそびの基本と留意点
     Step 54 0・1・2歳の運動あそび
     Step 55 3・4・5歳の運動あそび
     Step 56 運動あそびの種類と特性

    Lesson14 実習日誌の書き方
     Step 57 実習日誌を書くための注意点
     Step 58 実習に必要な用語・文例集
     Step 59 用語・文例でよく使われる漢字
     Step 60 実習日誌を書いてみよう

    Lesson15 ふれあい時間の活動集
     Step 61 ふれあい時間について
     Step 62 楽しい手あそび
     Step 63 楽しくあそべる活動集
     Step 64 ふれあい時間のための絵本や保育教材

    Lesson16 実習のためのICT
     Step 65ICTを使ったドキュメンテーションの作成
     Step 66 ドキュメンテーションの活用例
     Step 67 活用アイデア集
     Step 68 実習に役立つWebサイト

    Lesson17 あなたらしく子どもと向き合うためのコツ
     Step 69 人間のポジティブな特徴を探究する科学
     Step 70 人間のいきいきした状態の特徴を理解しよう
     Step 71 自分の「強み」を発見しよう
     Step 72 自分の「強み」を活用しよう


    巻末資料
    参考文献
    演習課題の解答例
    索引
  • 出版社からのコメント

    前半では実習とは何かから全体の流れ、実習後の振り返りまで解説。 後半では実習で役立つあそび、日誌の書き方、ICTなどを学ぶ
  • 内容紹介

    幼稚園教諭養成課程、保育士養成課程における実習のテキスト。前半では、実習とは何かというところから実習先の決定、実習先でのふるまいや実習後の振り返りまでを流れに沿って理解することができる。 後半では、実習で役立つさまざまなあそびや、実習日誌の書き方、ICT、実習先で子どもと向き合うためのコツなどを実践的に学べる。
  • 著者について

    谷口 征子 (タニグチ ユキコ)
    2022年1月現在
    三幸学園小田原短期大学名古屋校

    大浦 賢治 (オオウラ ケンジ)
    2025年4月現在
    小田原短期大学保育学科准教授

実践につながる新しい教育・保育実習―自ら学ぶ実習を目指して の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:谷口 征子(編著)/大浦 賢治(編著)
発行年月日:2022/03/01
ISBN-10:4623093328
ISBN-13:9784623093328
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 実践につながる新しい教育・保育実習―自ら学ぶ実習を目指して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!