日本農業5.0―次の進化は始まっている [単行本]
    • 日本農業5.0―次の進化は始まっている [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003530074

日本農業5.0―次の進化は始まっている [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波書房
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本農業5.0―次の進化は始まっている [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    序章 進化する日本農業─プロローグ
    兼業農家を嫌う専門家
    農業集団化という歴史の教訓
    生命論で描く日本農業
    保守的自由主義
    「地富論」の時代としての令和
    Society5・0とSDGs
    第一章日本農業の本質
    本質とは
    生業という捉え方
    農業の工業化
    性能と効率意味と価値
    生態系と農業
    生業と家業
    「イエとムラ」と兼業農家
    兼業農家と農業政策
    第二章 日本農業1・0─原型の成立
    「イエとムラ」への眼差し
    進化という着想
    人口というパラメーター
    地域的多様性
    「イエとムラ」とは
    江戸後期という時代
    出生率抑制の歴史的な意味
    農家という概念
    第三章日本農業2・0─自由主義経済の時代
    明治維新への新たな眼差し
    イエの自立化とその帰結
    人口増加と農家数変動
    不平等な自由貿易体制
    町村制とムラ(集落)
    小農保護問題
    第四章日本農業3・0─総力戦体制と冷戦の時代
    食糧安全保障
    系統農会と産業組合
    日本農業3・0
    米ソ冷戦と総力戦体制の継続
    総兼業化
    コメの過剰と食管制度の危機
    「一九四〇年体制」論
    第五章日本農業4・0─グローバリズムの時代
    インフレ時代からデフレ時代へ
    アジア農業ジャーナリスト協会第七回総会
    GATTウルグアイ・ラウンド
    グローバル化と地方の衰退
    田園回帰
    したたかなムラ
    兼業農家の大幅減少
    第六章日本農業5・0の可能性─脱グローバリズムの時代
    脱グローバリズム時代の幕開け
    ポスト・コロナの世界
    製造業の国内回帰
    「新しい小農」と地域資源管理
    Society5・0と「イエとム(…) ラ」5・0
    国土強靱化とSDGs
    農政の新たな方向性
    「地富論」の時代と農業
    日本農業5・0への進化
    補章 なぜ、いま小農なのか
    ─脱グローバリズム、安全保障最優先の時代に再び
    はじめに
    小農とは何かという問い
    歴史学派が発見した小農問題
    十九世紀末と今日の類似性
    日本の小農的農業
    あとがき
    引用参考文献一覧(あいうえお順)
  • 出版社からのコメント

    農業などの取り巻く環境も変化し、日本農業が再び「イエとムラ」というDNAを保存しつつ新たに進化する条件が拡大すると論じてい…
  • 内容紹介

    本書は脱グローバル化時代の到来により、農業・農村・農家を取り巻く環境も大きく変化し、日本農業が再び「イエとムラ」というDNAを保存しつつ新たに進化する条件が拡大しつつあると論じている。江戸時代からの約五百年の歴史を振り返れば、日本農業は幾度も深刻な危機に直面し、その都度、新たなバージョンアップを遂げてきた。本書では、その日本農業の1・0から、可能性としての5・0までを跡付けてみたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉 真之介(タマ シンノスケ)
    岐阜県高山市生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。岡山大学教養部、弘前大学農学部、岩手大学大学院連合農学研究科、岩手大学理事・副学長、徳島大学総合科学部及び生物資源産業学部を経て、帝京大学経済学部地域経済学科(宇都宮キャンパス)教授
  • 著者について

    玉 真之介 (タマ シンノスケ)
    1953年 岐阜県高山市生まれ
    帝京大学経済学部地域経済学科(宇都宮キャンパス)教授
    専門:農業経済学、日本農業史
    近著:『日本小農問題研究』筑波書房、2018年
    『総力戦体制下の満洲農業移民』吉川弘文館、2016年
    『近現代日本の米穀市場と食糧政策』筑波書房、2013年
    『グローバリゼーションと日本農業の基層構造』筑波書房、2006年

日本農業5.0―次の進化は始まっている [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:玉 真之介(著)
発行年月日:2022/01/31
ISBN-10:4811906136
ISBN-13:9784811906133
判型:B6
発売社名:筑波書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:137ページ
縦:19cm
他の筑波書房の書籍を探す

    筑波書房 日本農業5.0―次の進化は始まっている [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!