宗教と認知行動的セルフモニタリング―青年期の適応を通じて [単行本]
    • 宗教と認知行動的セルフモニタリング―青年期の適応を通じて [単行本]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003530319

宗教と認知行動的セルフモニタリング―青年期の適応を通じて [単行本]

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2022/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宗教と認知行動的セルフモニタリング―青年期の適応を通じて の 商品概要

  • 目次

    第1章 宗教と認知行動的セルフモニタリングの概要―臨床心理学理論と宗教―

    第2章 宗教観と青年期適応―宗教観・信仰の有無と適応感・アイデンティティ確立の因子相関―

    第3章 スピリチュアリティ的認知(信念)と青年期適応
     ―Subjective Well-Being(主観的幸福感)および対人ストレスコーピングにおける因子相関―

    第4章 スピリチュアリティ的認知と抑うつスキーマ
     ―認知行動的セルフモニタリング「抑うつスキーマ」における因子相関―

    第5章 認知行動カウンセリングの背景―宗教観における個人的認知変容による適応支援への道程―

    第6章 事例研究:女子高校生の過食行動に対する認知行動的セルフモニタリングカウンセリング
     ―「正しいことは,報われる」「何かに見守られている」認知の出現による安定化―

    第7章 宗教の認知行動的適応支援への提言―まとめとして―
  • 内容紹介

    宗教観構造は人の適応や自己の成長にどのような影響を与えているのか。
    現代の日本における宗教観の肯定的側面が、青年期の若者の個人的な自己信頼感や幸福感などの
    いわゆる認知的適応と行動的適応に与える影響および不適応状態に与える影響を、
    因子相関研究、事例研究等を用いて実証的に明らかにした研究書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 洋史(ヤマザキ ヒロフミ)
    仙台白百合女子大学人間学部心理福祉学科教授(博士)。東京都清瀬市教育委員会教育相談運営委員会専任講師、東京都府中市教育委員会指導室主事、東京水産大学/東京海洋大学保健管理センター学生相談心理カウンセラー、昭和女子大学大学院心理学専攻教授等を経て現職。総務省消防大学校客員教授。日本学校教育相談学会東京都理事長
  • 著者について

    山﨑 洋史 (ヤマザキ ヒロフミ)
    (やまざき ひろふみ)仙台白百合女子大学人間学部心理福祉学科特任教授/元昭和女子大学大学院生活機構研究科・人間社会学部心理学科教授。

宗教と認知行動的セルフモニタリング―青年期の適応を通じて の商品スペック

発行年月日 2022/02/25
ISBN-10 4762031372
ISBN-13 9784762031373
ページ数 149ページ
22cm
発売社名 学文社
判型 A5
NDCコード 371.47
Cコード 3011
対象 専門
他の学文社の書籍を探す
発行形態 単行本
内容 心理学
分類 人文科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード P440
書籍ジャンル 社会科学
再販商品 再販
言語 日本語
出版社名 学文社
著者名 山崎 洋史

    学文社 宗教と認知行動的セルフモニタリング―青年期の適応を通じて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!