反対尋問と事実認定2-歴史をめぐる事件の記録と解説 [単行本]
    • 反対尋問と事実認定2-歴史をめぐる事件の記録と解説 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003530362

反対尋問と事実認定2-歴史をめぐる事件の記録と解説 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2022/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

反対尋問と事実認定2-歴史をめぐる事件の記録と解説 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1 第三次家永教科書裁判における七三一部隊の記述について
    第2 李秀英名誉毀損事件
    第3 吉見義明名誉毀損事件
    第4 原朗に対する名誉毀損による謝罪広告等請求事件
    補論 「裁判と学問」のあいだ(序論)
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    法廷技術としての反対尋問の在り方を、「歴史的事件の裁判」を事例に検証。公正な裁判のための、法廷の技術を解き明かす。
  • 内容紹介

    裁判官にとって専門外である「歴史をめぐる事件」について、反対尋問と事実認定のあり方を検証する

    第三次家永教科書訴訟、南京事件名誉毀損事件をはじめ、争点が「歴史」そのものにもなる法廷。裁判調書、歴史学専門家による調査資料と意見書をもとに「歴史的事実」の認定過程を再現し、現代の法廷における「事実認定」を多角的・批判的に検証する。

    “勝つべきものが勝つ”ことが裁判のあるべき姿ならば、なぜあの判決になったのか──「正義」を担う公正な裁判、そしてこれからの裁判のあり方を問う。
  • 著者について

    渡邊 春己 (ワタナベハルミ)
    渡邊 春己(わたなべ・はるみ)
    山梨県生まれ。東京大学法学部卒。
    弁護士(東京弁護士会所属、30期)。
    著書に『反対尋問と事実認定1』(花伝社)、共著書に『「事実」をつかむ』(こうち書房)、『歴史の事実をどう認定しどう教えるか』(教育史料出版会)など。

反対尋問と事実認定2-歴史をめぐる事件の記録と解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:渡邊 春己(著)
発行年月日:2022/02
ISBN-10:4763409972
ISBN-13:9784763409973
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:21cm
その他:歴史をめぐる事件の記録と解説
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 反対尋問と事実認定2-歴史をめぐる事件の記録と解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!