入門講義 戦後国際政治史 [単行本]
    • 入門講義 戦後国際政治史 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003530367

入門講義 戦後国際政治史 [単行本]

森 聡(編著)福田 円(編著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2022/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門講義 戦後国際政治史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後、国際政治の構図はどのように変化してきたのか?米・中・露の外交と欧州、中東、アジアの地域情勢が複雑に絡み合う現代。主要国の外交や地域政治の構図とその変化を浮き彫りにする、新しい視点のテキスト。
  • 目次

    はじめに

    第1章 東西対立の激化――第二次世界大戦の終結から1960年代半ばまで
     Ⅰ アメリカ・ソ連 Ⅱ ヨーロッパ Ⅲ 中東 Ⅳ アジア Ⅴ 日
     本

    第2章 緊張の緩和――1960年代から1979年まで
     Ⅰ アメリカ・ソ連 Ⅱ ヨーロッパ Ⅲ 中東 Ⅳ アジア Ⅴ 日
     本

    第3章 新たな緊張と冷戦の終結――1980年代
     Ⅰ アメリカ・ソ連 Ⅱ ヨーロッパ Ⅲ 中東 Ⅳ アジア Ⅴ 日
     本

    第4章 グローバル化の進展――1990年から2008年まで
     Ⅰ アメリカ Ⅱ ヨーロッパ・ロシア Ⅲ 中東 Ⅳ アジア Ⅴ 
     日本

    第5章 揺らぐ国際秩序――2008年以降
     Ⅰ アメリカ Ⅱ ヨーロッパ・ロシア Ⅲ 中東 Ⅳ アジア Ⅴ 
     日本

    参考文献リスト
    索 引
  • 内容紹介

    冷戦、ポスト冷戦、その先の世界へ

    第二次世界大戦終結後、国際政治の構図はどのように変化してきたのか?

    アメリカ・中国・ロシアの外交とヨーロッパ、中東、アジアの地域情勢が複雑に絡み合う現代。
    主要国の外交や地域政治の構図とその変化を浮き彫りにする、新しい視点の入門書。

    各章に日本に焦点を当てる節を設け、激動する国際情勢に日本がそれぞれの時代でどのように向き合ってきたかもたどる。

    図書館選書
    主要国の外交や地域政治の構図とその変化を浮き彫りにする、新しい視点の入門書。各章に日本に焦点を当てる節を設け、激動する国際情勢に日本がそれぞれの時代でどのように向き合ってきたかもたどる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 聡(モリ サトル)
    法政大学法学部教授。1972年生まれ、京都大学大学院法学研究科修士課程修了、米コロンビア大学ロースクール修了、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。1996~2001まで外務省。専門分野:アメリカ外交史、現代国際政治。主要著作:『ヴェトナム戦争と同盟外交―英仏の外交とアメリカの選択:1964‐1968年』(東京大学出版会、2009年、アメリカ学会清水博賞受賞)など

    福田 円(フクダ マドカ)
    法政大学法学部教授。1980年生まれ、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。博士(政策・メディア)。専門分野:東アジア国際政治、現代中国・台湾論。主要著作:『中国外交と台湾―「一つの中国」原則の起源』(慶應義塾大学出版会、2013年、アジア・太平洋賞特別賞)など
  • 著者について

    森 聡 (モリ サトル)
    法政大学法学部教授。1972年生まれ、京都大学大学院法学研究科修士課程修了、米コロンビア大学ロースクール修了、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。1996~2001まで外務省。専門分野:アメリカ外交史、現代国際政治。主要著作:主要著作:『ヴェトナム戦争と同盟外交―英仏の外交とアメリカの選択:1964-1968年』(東京大学出版会、2009年、アメリカ学会清水博賞受賞)、『アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序』(共編、東京大学出版会、2020年)、Ironclad: Forging a New Future for America's Alliances (共著、the Center for Strategic and International Studies, 2019)など。

    福田 円 (フクダ マドカ)
    法政大学法学部教授。1980年生まれ、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。博士(政策・メディア)。専門分野:東アジア国際政治、現代中国・台湾論。主要著作:『中国外交と台湾―「一つの中国」原則の起源』(慶應義塾大学出版会、2013年、アジア・太平洋賞特別賞)、Taiwan's Political Re-Alignment and Diplomatic Challenges (共著、 Palgrave Macmillan, 2019)など。

入門講義 戦後国際政治史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:森 聡(編著)/福田 円(編著)
発行年月日:2022/02/25
ISBN-10:4766427939
ISBN-13:9784766427936
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 入門講義 戦後国際政治史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!