鳥は飛ぶのが楽しいか [単行本]
    • 鳥は飛ぶのが楽しいか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
鳥は飛ぶのが楽しいか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003530657

鳥は飛ぶのが楽しいか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鳥は飛ぶのが楽しいか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    職場、就職活動、フランチャイズ店舗、ストライキ現場、学校で生きるために“希望”を求めて闘う人々が交差する10編の連作小説。
  • 目次

    鳥は飛ぶのが楽しいか 目次

    日本の読者へ

    第1部 切る
     バイトをクビに
     待機命令
     工場の外で

    第2部 闘う
     ヒョンス洞パン屋三国志
     人の住む家
     カメラテスト
     対外活動の神

    第3部 耐える
     みんな、親切だ
     音楽の価格
     鳥は飛ぶのが楽しいか

    作家の言葉
    訳者解説
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    第1部 切る(バイトをクビに;待機命令;工場の外で);第2部 闘う(ヒョンス洞パン屋三国志;人の住む家;カメラテスト;対外活動の神);第3部 耐える(みんな、親切だ;音楽の価格;鳥は飛ぶのが楽しいか)
  • 内容紹介

    ソウルのセヨン高校で給食費の横領事件が発覚。
    動揺する学生たち、加熱するマスコミ、事態を抑え込もうとする教師たち、迫る大学入試……。
    追及の先頭に立つ級友とともにビラまきをおこなった3年生のジェムンは、学校に対する怒りと、大学入試に影響が出ることを心配する母親との間で揺れていた。
    不正義に直面したとき、私たちは立ち向かうことができるのだろうか?

    大人の不正義をめぐって若者たちのさまざまな思いが交錯する表題作をはじめ、職場、就職活動、フランチャイズ店舗、ストライキ現場などで“希望”を求めて闘う人々が交差する10編の連作小説。
    元新聞記者として現代韓国社会のリアルを鋭く見つめてきた気鋭の作家が贈る、闘いと希望の書。

    ――――
    ここに登場する“働く人”は、私であり、あなただ。
    私たちはこうやって行き過ぎた競争に極限まで追い詰められてきたと、何度も頷いた。
    最低賃金で働き、家賃の安いアパートを借りるにも障壁があり、住んで、食べて、働く、という生きる基本が侵され続けている。
    「でも、それ、間違ってる」
    読みながら、そう確信させられた。その確信は抗い、変えようとする大切な第一歩だ。
    あきらめるな、働く私たち!
    ――和田靜香さん 激推し
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャン ガンミョン(チャン ガンミョン)
    張康明。1975年、ソウル生まれ。延世大学都市工学科卒業。建築関係で就職したが肌に合わず、新聞社「東亜日報」に入社し新聞記者となる。2011年、長編小説『漂白』で作家としてデビュー。現在は退職し文筆業に専念している。社会批評からSFまで幅広い作品で知られ、韓国文学に新しい活気を吹き込んでいる。ハンギョレ文学賞、秀林文学賞、済州4・3平和文学賞、文学トンネ作家賞などを受賞

    吉良 佳奈江(キラ カナエ)
    1971年静岡県生まれ。法政大学講師、東京外国語大学日本語学科、朝鮮語学科卒
  • 著者について

    チャン・ガンミョン (チャン ガンミョン)
    チャン・ガンミョン 張康明/장강명 1975年、ソウル生まれ。延世大学都市工学科卒業。建築関係で就職したが肌に合わず、新聞社「東亜日報」に入社し新聞記者となる。2011年、長編小説『漂白』で作家としてデビュー。現在は退職し文筆業に専念している。社会批評からSF まで幅広い作品で知られ、韓国文学に新しい活気を吹き込んでいる。ハンギョレ文学賞、秀林文学賞、済州4・3平和文学賞、文学トンネ作家賞などを受賞。
    邦訳書に、『韓国が嫌いで』(吉良佳奈江 訳、ころから)、『我らが願いは戦争』(小西直子訳、新泉社)。そのほかの主な作品に、『コメント部隊』、『大晦日、またはあなたが世界を記憶する方式』など。

    吉良 佳奈江
    吉良佳奈江 1971年静岡県生まれ。法政大学講師。東京外国語大学日本語学科、朝鮮語学科卒。おもな翻訳にチャン·ガンミョン『韓国が嫌いで』(ころから)、チョン・ソンテ『二度の自画像』(東京外国語大学出版会)、ソン・アラム『大邱の夜、ソウルの夜』(ころから)など。

鳥は飛ぶのが楽しいか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:堀之内出版 ※出版地:八王子
著者名:チャン ガンミョン(著)/吉良 佳奈江(訳)
発行年月日:2022/03/21
ISBN-10:4909237550
ISBN-13:9784909237552
判型:B6
発売社名:堀之内出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のその他の書籍を探す

    その他 鳥は飛ぶのが楽しいか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!