侵食される民主主義〈下〉―内部からの崩壊と専制国家の攻撃 [単行本]
    • 侵食される民主主義〈下〉―内部からの崩壊と専制国家の攻撃 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003530759

侵食される民主主義〈下〉―内部からの崩壊と専制国家の攻撃 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2022/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

侵食される民主主義〈下〉―内部からの崩壊と専制国家の攻撃 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自由民主主義国は中国やロシアの影響力工作で混乱し、国内においてもポピュリズムが広がり、まさに民主主義の土台が揺らいでいる。こうした危機に立ち向かうためには何が必要なのか?専制政治の腐敗から自国を守るための十段階のプログラムとは?各国の民主活動家を支援し、日米欧が協調して粘り強く戦っていくことも必要だ。権威主義国も実は脆弱で、私たちに十分勝機はある。近年の民主主義の後退を最初に指摘した「ミスターデモクラシー」ことダイアモンド教授による警告と、再生に向けた処方箋。
  • 目次

    第9章 独裁者の挑戦に対応する
     プーチンに立ち向かう
     習近平に立ち向かう
     ハイテク脅威

    第10章 クレプトクラシーとの戦い
     クレプトクラシーからの回復――十段階のプログラム
     専制支配者の共犯者

    第11章 自由のための外交政策
     自分のことを気にかける
     ビルマの民主派を支援する
     世界中の民主派を支援する
     民主主義国を助け、専制に圧力をかける
     民主主義のための外交
     言葉を発信する
     信念の維持

    第12章 民主主義のためのインターネット安全化
     民主主義を友達から削除する
     民主主義のためにインターネットを救う
     ボット、トロール、偽情報との戦い
     外国の干渉と選挙工作への抵抗
     ヘイトスピーチと不寛容に対抗する
     政府の規制と民主的価値の調和
     デジタル市民を教育する
     ウェブ上の自由を守る

    第13章 アメリカ民主主義の復活
     優先順位付投票制を求める戦い
     活力ある中道
     民主主義の弊害をなくすために
     人々に投票をさせよう
     大統領を選ぶ民主的な方法
     機能する議会とは
     選挙を守るために
     沼の水を抜く
     アメリカのデマゴーグに対抗する

    第14章 結論――自由の新たな誕生
     灰の下の火
     「アメリカ・アローン」の回避
     無関心への対抗


    謝辞
    監訳者解説・あとがき
    原注
    著者・訳者紹介
  • 内容紹介

    民主主義国は中国とロシアの「見えない侵略」にさらされ、ポピュリズムで自壊している。デモクラシー研究の第一人者が警鐘を鳴らす!

    いま民主主義国は、権威主義国から影響力工作や「シャープパワー」で侵略され、国内ではイデオロギー分断が生じている。この外からの攻撃と内からの自壊を包括的に捉える画期的な民主主義本がついに登場。最近の民主主義の後退を最初に指摘した「ミスターデモクラシー」ことダイアモンド教授による警告と、再生に向けた処方箋。
    【原著】Larry Diamond, Ill Winds: Saving Democracy from Russian Rage, Chinese Ambition, and American Complacency(Penguin Press, 2019)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ダイアモンド,ラリー(ダイアモンド,ラリー/Diamond,Larry)
    スタンフォード大学フーバー研究所(Hoover Institution)およびフリーマン・スポグリ国際問題研究所(Freeman Spogli Institute for International Studies)シニア・フェロー、スタンフォード大学政治学・社会学教授、民主主義・開発・法の支配センター(Center on Democracy,Development and the Rule of Law)元ディレクター。スタンフォード大学で博士号(Ph.D.)を取得。2004年にはイラク連合国暫定当局の統治担当上級顧問としてバグダッドに赴任した。著書多数。50冊の編著・共編著があり、ジャーナル・オブ・デモクラシー誌の創設者兼共同編集者でもある

    市原 麻衣子(イチハラ マイコ)
    一橋大学大学院法学研究科准教授。専門は国際関係論、比較政治学。ジョージワシントン大学大学院政治学研究科博士課程修了、博士号(Ph.D.)を取得。関西外国語大学外国語学部専任講師、准教授などを経て現職
  • 著者について

    ラリー・ダイアモンド (ラリー ダイアモンド)
    ラリー・ダイアモンド(Larry Diamond) スタンフォード大学フーバー研究所(Hoover Institution)およびフリーマン・スポグリ国際問題研究所(Freeman Spogli Institute for InternationalStudies)シニア・フェロー、スタンフォード大学政治学・社会学教授、民主主義・開発・法の支配センター(Center on Democracy, Developmentand the Rule of Law)元ディレクター。スタンフォード大学で博士号(Ph.D.)を取得。2004年にはイラク連合国暫定当局の統治担当上級顧問としてバグダッドに赴任した。著書にThe Spirit of Democracy : The Struggle to Build Free Societies Through the World (Griffin, 2009) など多数。50冊の編著・共編著があり、ジャーナル・オブ・デモクラシー誌の創設者兼共同編集者でもある。

    市原 麻衣子 (イチハラ マイコ)
    市原 麻衣子(いちはら まいこ) 一橋大学大学院法学研究科准教授。専門は国際関係論、比較政治学。ジョージワシントン大学大学院政治学研究科博士課程修了、博士号(Ph.D.)を取得。関西外国語大学外国語学部専任講師、准教授などを経て現職。著書にJapan’s International Democracy Assistance as Soft Power :Neoclassical Realist Analysis (Routledge, 2017)、『自由主義の危機─国際秩序と日本』(東洋経済新報社、2020年、共著)、『戦争と平和ブックガイド─21世紀の国際政治を考える』(ナカニシヤ出版、2021年、共著)などがある。

侵食される民主主義〈下〉―内部からの崩壊と専制国家の攻撃 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:ラリー ダイアモンド(著)/市原 麻衣子(監訳)
発行年月日:2022/02/20
ISBN-10:4326351845
ISBN-13:9784326351848
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:243ページ ※211,32P
縦:20cm
その他: 原書名: ILL WINDS〈Diamond,Larry〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 侵食される民主主義〈下〉―内部からの崩壊と専制国家の攻撃 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!