小学校指導法 英語(教科指導法シリーズ) [全集叢書]
    • 小学校指導法 英語(教科指導法シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003530913

小学校指導法 英語(教科指導法シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2022/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校指導法 英語(教科指導法シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2017(平成29)年改訂の学習指導要領に対応。学習指導要領の基本的な考え方を解説し、小学校外国語教育(英語)について中学年の外国語活動と高学年の外国語科の授業の進め方を具体的に解説。
  • 目次

    まえがき
    第1章 小学校外国語教育の変遷と新学習指導要領
     第1節 小学校外国語教育の変遷
     第2節 学習指導要領
    第2章 聞くこと
     第1節「聞くこと」の目標と内容
     第2節 身近ではない内容を聞く活動の指導法
    第3章 学習指導案の作成
     第1節 年間指導計画
     第2節 単元指導計画
     第3節 学習指導案
    第4章 Classroom English, Small Talk, TT
     第1節 クラスルーム・イングリッシュ Classroom English
     第2節 スモール・トーク Small Talk
     第3節 TT(ティーム・ティーチング)
    第5章 歌、チャンツ
    第1節 歌の役割
    第2節 町田市の放課後英語教室で行っている授業
    第6章 文字指導
     第1節 ローマ字
     第2節 文字への興味を持たせる方法
    第7章 絵本の活用
     第1節 絵本を活用するメリット
     第2節 絵本の効果的な読み聞かせ方 
     第3節 絵本の選び方
     第4節 絵本の効果的な活用法
     第5節 小学校英語に使いやすい絵本
    第8章 CLIL
     第1節 CLILとは
     第2節 教材・指導案作成の手順とチェックポイント
     第3節 Let’s save the earth!
    (6年理科:地球環境 6年社会:世界と日本)
    第9章 ICT
     第1節 GIGAスクール構想
     第2節 外国語指導におけるICT活用
     第3節 外国語活動・外国語科におけるICT活用の効果
    第10章  評価
     第1節 教師にも求められる授業改善
     第2節 振り返り
    第11章 話すこと(やり取り、発表)
     第1節「話すこと」(やり取り)
     第2節「話すこと」(発表)
    第12章 校内研修・授業研究の意義
     第1節 効果的な校内研修の進め方
    第13章 活動(Activity)
     第1節 指導の流れを一定にする
    第14章 読むこと、書くこと
     第1節「読むこと」「書くこと」の導入
     第2節 外国語活動から文字指導
     第3節 外国語科 における「読むこと」の指導
     第4節「書くこと」
     第5節 文字指導の活動
    第15章 小中連携
     第1節 目標の一貫性
     第2節 指導内容の系統性
    索引
  • 出版社からのコメント

    新学習指導要領に準拠。小学校外国語活動・外国語科(英語)の授業をどのように進めるか、具体例をあげて
    説明・解説…
  • 内容紹介

    2017年改訂の新学習指導要領に準拠。新しい時代の小学校「外国語活動・外国語科」(英語)の授業にいかに取り組むか具体例をあげて詳しく説明・解説されている。「英語」の授業の正しい進め方、評価をどのようにすればよいか、などの多くの課題に対応した英語担当必読の書。

    図書館選書
    新学習指導要領に準拠。外国語活動・外国語科(英語)の授業をいかに進めるか、具体例をあげて説明・解説。英語の授業に不安がある先生もこれを読めばわかりやすい解説によってすぐに自信をもった授業に取り組める、英語担当…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 久美子(サトウ クミコ)
    玉川大学大学院教育学研究科名誉教授

    松本 由美(マツモト ユミ)
    玉川大学教育学部准教授

小学校指導法 英語(教科指導法シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:佐藤 久美子(編著)/松本 由美(編著)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:4472405830
ISBN-13:9784472405839
判型:A5
発売社名:玉川大学出版部
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:21cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 小学校指導法 英語(教科指導法シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!