天台大師の生涯(第三文明選書) [新書]
    • 天台大師の生涯(第三文明選書) [新書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003530916

天台大師の生涯(第三文明選書) [新書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2022/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天台大師の生涯(第三文明選書) [新書] の 商品概要

  • 目次

    第1章 幼年時代
    第2章 青年時代
    第3章 建康時代
    第4章 天台山時代
    第5章 三大部講説時代
    第6章 晩年時代
    天台大師智顗伝の資料
    略年表
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    中国の動乱期から隋の天下統一の時代に現れた天台大師・智顗(ちぎ)の生涯を綴る。
  • 内容紹介

    中国の南北朝動乱期から隋の天下統一の時代に現れた天台大師・智顗(ちぎ)の生涯を、『国清百録』ほかの資料を駆使して綴る。6世紀、仏教文化の栄えた江南の地を舞台に、南岳大師・慧思(えし)に師事して開悟の後、『法華文句』『法華玄義』『摩訶止観』の三大部を講説して法華経を宣揚し、晩年は『維摩経疏』の撰述に力を尽くした一生。(レグルス文庫版をハードカバーの第三文明選書として復刊)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    京戸 慈光(キョウド ジコウ)
    1942年東京・浅草に生まれる。1971年大正大学大学院博士課程(仏教学科天台学専攻)修了。1975年フランス国立“コレージュ・ド・フランス、Coll`ege de France”日本高等研究所勤務(~1988年まで)。1989年浅草寺山内日音院住職(第23代)。1990年浅草寺勧学所長。2018年逝去
  • 著者について

    京戸慈光 (キョウドジコウ)
    京戸慈光(きょうど・じこう) 1942~2018。東京・浅草生まれ。大正大学大学院博士課程(仏教学科天台学専攻)修了。75年、フランス国立"コレージュ・ド・フランス, Collège de France"日本高等研究所勤務(~88年まで)。89年、浅草寺山内日音院住職(第23代)。90年、浅草寺勧学所長。著書『出定後語』(現代仏教名著全集10)、『観音経物語』、編著書『法華三大部難字記』など。その他、英文・仏文・中文の学術論文多数。

天台大師の生涯(第三文明選書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:京戸 慈光(著)
発行年月日:2022/02/10
ISBN-10:4476180175
ISBN-13:9784476180176
旧版ISBN:9784476010381
判型:B6
発売社名:第三文明社
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:280g
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 天台大師の生涯(第三文明選書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!