財閥のマネジメント史―誕生からバブル崩壊、令和まで [単行本]
    • 財閥のマネジメント史―誕生からバブル崩壊、令和まで [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
財閥のマネジメント史―誕生からバブル崩壊、令和まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003530944

財閥のマネジメント史―誕生からバブル崩壊、令和まで [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2022/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

財閥のマネジメント史―誕生からバブル崩壊、令和まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    巨大企業の4分の1は財伐系企業が占めている。彼らを知ることで日本企業の本質が見えてくる―。なぜ三井、三菱、住友は生き残ったのか?渋沢栄一に使われた三井、「三菱」と「岩崎」が分かれた理由。住友銀行は戦略的に巨大化、三大財閥では銀行が偉くない―。明治政府に翻弄され続けた三井、財閥本社は解体されたが財閥は解体されなかった、社長会の本当の役割など様々なエピソードを交えて、日本企業がどのようなメカニズムで経営されているかを解明。エピソード満載の経営意外史。
  • 目次

    プロローグ 日本企業は競争が嫌い?

    CHAPTER 1 前史 江戸から明治維新へ

    CHAPTER 2 19世紀末の産業組織と事業展開

    CHAPTER 3 発展と変動の時代

    CHAPTER 4 恐慌と三大財閥の発展

    CHAPTER 5 財閥解体と長期成長

    CHAPTER 6 バブル崩壊から企業再編へ
  • 出版社からのコメント

    「相手のいない競争=能力を高める競争」。日本企業の経営スタイルの発展の軌跡を財閥主役として明らかにするユニークな経営書登場。
  • 内容紹介

     江戸時代の武士は競争という言葉を嫌ったという記録も残っている日本。日本企業の競争のスタイルは、「相手のいない競争=能力を高める競争」でした。その結果、良いものを作って市場シェアを高めるが、そんなに利益が出ない構造となってしまっています。
     競争を回避するスタイルがどのようにして生まれ、世界を席巻し、限界に達したのか? 本書は、そのような日本企業のマネジメントスタイルの発展の軌跡を、江戸末期から現在にいたる日本企業の経営を追って明らかにするもの。主役は、三井、三菱、住友などの財閥です。競争のない状態を作り上げてきた日本企業ですが、このままでいいとは思えません。グローバルな競争に勝ち抜くためには、変わるのか、変われるのかが問われています。
     競争に勝ち残った会社を見ると多くが財閥系企業です。日本では、巨大企業(売上高上位50社。銀行を除く)の4分の1程度が企業集団に属しているのです。日本の産業社会の未来には、しばらく企業集団が存在し続けます。ではどんな役割を果たしているのか、いくのか。本書は歴史分析によって未来予測や展望のヒントを提供します。欧米大企業の進化を追った既刊『マネジメントの文明史』に続いて、これまでの経営学者にはない独自の仮説に基づく興味深い解説をします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武藤 泰明(ムトウ ヤスアキ)
    1955年広島県生まれ。東京大学大学院(修士)修了後三菱総合研究所を経て、早稲田大学教授。日経ビジネススクールでは会社役員・経営幹部向けシリーズの代表を務めている。専門はマネジメント。公職は(特非)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会常務理事、(公財)笹川スポーツ財団理事、(独)鉄道・運輸機構特別顧問ほか
  • 著者について

    武藤 泰明 (ムトウ ヤスアキ)
    早稲田大学スポーツ科学学術院教授
    1955年生まれ。80年、東京大学大学院修士課程修了、三菱総合研究所入社、三菱総合研究所主席研究員を経て、現職。

財閥のマネジメント史―誕生からバブル崩壊、令和まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版本部
著者名:武藤 泰明(著)
発行年月日:2022/03/15
ISBN-10:4532324513
ISBN-13:9784532324513
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:21cm
横:14cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 財閥のマネジメント史―誕生からバブル崩壊、令和まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!