小田原北条氏と越後上杉氏(対決の東国史) [全集叢書]
    • 小田原北条氏と越後上杉氏(対決の東国史) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003531000

小田原北条氏と越後上杉氏(対決の東国史) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2022/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小田原北条氏と越後上杉氏(対決の東国史) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世最末期、越後と相模の戦国大名が繰り広げた「越相戦争」。これを関東管領をめぐる争い、越山と関越交渉、越河と東西関東、関東東方衆、天下人への従属と抵抗など、五つの対立軸から探り、関東平野の覇権争いを描く。
  • 目次

    プロローグ 関東平野の覇権戦争/越相戦争への道(上杉憲政と北条氏康の登場〈永正の乱/上杉憲政と本国上野/相州太守・北条氏綱/公方御一家衆/二人の関東管領の対決/北条氏康の登場/河越城の対決〉以下細目略/長尾一族/天文二十一年の越山/北条氏康の覇権)/越相戦争の勃発(永禄三年の大越山/関東最悪の紛争地帯/越相戦争下の利根川端)/越相同盟(東方世界をめぐる対決/越相の融和/越相同盟下の利根川端/越相同盟の破綻)/越相の決戦(第三次関宿合戦/越後上杉氏の関東撤退)/天下人への従属と抵抗(越相戦争から統一戦争へ/北条氏の関東統一戦争/関東平野の最終対決)/エピローグ 河を渡る武士たち/略年表
  • 出版社からのコメント

    越後と相模の戦国大名が繰り広げた「越相戦争」。これを関東管領をめぐる争いなど、5つの対立軸から探り関東平野の覇権争いを描く。
  • 内容紹介

    中世最末期、越後と相模の戦国大名が繰り広げた「越相戦争」。これを関東管領をめぐる争い、越山と関越交渉、越河と東西関東、関東東方衆、天下人への従属と抵抗など、5つの対立軸から探り、関東平野の覇権争いを描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    簗瀬 大輔(ヤナセ ダイスケ)
    1965年群馬県に生まれる。2014年國學院大學大学院文学研究科博士課程後期修了、博士(歴史学)。現在、群馬県立女子大学群馬学センター准教授
  • 著者について

    簗瀬 大輔 (ヤナセ ダイスケ)
    1965年、群馬県生まれ。2014年、國學院大學大学院文学研究課博士課程後期修了、博士(歴史学)。現在、群馬県立女子大学群馬学センター准教授。 ※2022年3月現在
    【主要編著書】『関東平野の中世』(高志書院、2015年)、『中世の北関東と京都』(編著、高志書院、2020年)、『上野の戦国地侍』(みやま文庫、2012年)

小田原北条氏と越後上杉氏(対決の東国史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:簗瀬 大輔(著)
発行年月日:2022/04/01
ISBN-10:4642068732
ISBN-13:9784642068734
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 小田原北条氏と越後上杉氏(対決の東国史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!