思考ツール×パフォーマンス課題でつくる中学校社会科授業(中学校社会サポートBOOKS) [全集叢書]

販売休止中です

    • 思考ツール×パフォーマンス課題でつくる中学校社会科授業(中学校社会サポートBOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,37672 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003531705

思考ツール×パフォーマンス課題でつくる中学校社会科授業(中学校社会サポートBOOKS) [全集叢書]

価格:¥2,376(税込)
ゴールドポイント:72 ゴールドポイント(3%還元)(¥72相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:明治図書
販売開始日: 2022/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

思考ツール×パフォーマンス課題でつくる中学校社会科授業(中学校社会サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思考の可視化×単元を貫く課題。“○○カンパニーの旅行企画部の一員になって、東北地方の旅行企画書をつくろう”“歴史学者になって、原始時代から古代までの人類の進化についてまとめよう”“ブロガーになって、国際社会の課題のなかで、私が心がけるべきことを発信しよう”で思考力・判断力・表現力を育成する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 思考ツールの活用とパフォーマンス課題の設定(社会科授業における思考ツールの活用;社会科授業におけるパフォーマンス課題の設定)
    2 思考ツールを用いたパフォーマンス課題でつくる授業事例(地理的分野;歴史的分野;公民的分野)
    付録 授業で使えるワークシート&資料集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    七里 広志(シチリ ヒロシ)
    滋賀大学教育学部附属中学校主幹教諭。昭和52年生まれ。立命館大学文学部地理学科卒業、滋賀大学大学院教育学研究科学校教育専攻修了。平成12年より近江八幡市立八幡中学校、草津市立松原中学校を経て現職。専門は社会科教育、歴史地理学。近年はパフォーマンス課題、思考ツール、論述、カリキュラム・マネジメント等をキーワードに授業実践を進める。滋賀県中学校教育研究会社会科部会事務局長、同情報・統計部会研究委員等を務める

思考ツール×パフォーマンス課題でつくる中学校社会科授業(中学校社会サポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:七里 広志(著)
発行年月日:2022/02
ISBN-10:4183470226
ISBN-13:9784183470225
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 思考ツール×パフォーマンス課題でつくる中学校社会科授業(中学校社会サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!