観光マネジメント [単行本]
    • 観光マネジメント [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003532082

観光マネジメント [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2022/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

観光マネジメント [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    観光マネジメント序論
    観光システム
    観光産業の発展と成長
    観光目的地
    観光商品
    観光市場
    観光マーケティング
    観光における経済への影響
    観光の社会文化および環境への影響
    観光地開発
    持続可能ツーリズム
    観光調査
  • 内容紹介

    旺盛な観光旅行に伴い、現地住民とのトラブルや自然破壊も危ぶまれる中、持続可能な目的地管理、エコツーリズムを主眼にこれからの観光業、観光プランナー に向けたいくつもの事例を紹介。

    図書館選書
    持続可能な目的地管理、エコツーリズム、 および環境に対する住民の知覚といったテーマを主眼にこれからの観光業、観光プランナーにむけたいくつもの事例を紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    国枝 よしみ(クニエダ ヨシミ)
    大阪成蹊大学副学長・経営学部国際観光ビジネス学科長・教授、博士(先端マネジメント)(関西学院大学)。慶應義塾大学文学部卒業。関西学院大学大学院経営戦略研究科博士課程先端マネジメント専攻修了。日本航空、ホテル日航大阪等を経て、公募により奈良県幹部職員に採用。知事公室広報広聴課参事、観光交流局参与。その後大阪成蹊短期大学観光学科准教授、同短期大学副学長を経て2018年4月より現職

    坂井 純子(サカイ スミコ)
    大阪成蹊大学経営学部国際観光ビジネス学科長・准教授。修士(文学)(奈良女子大学)。奈良女子大学文学部卒業。奈良女子大学文学研究科英語英米文学専攻修了。神戸夙川学院大学観光文化学部、神戸山手大学現代社会学部での勤務を経て2017年4月より現職

    樫本 英之(カシモト ヒデユキ)
    大阪成蹊短期大学観光学科・准教授。修士(TESOL)(Warner Graduate School of Education,University of Rochester,NY,USA)。京都外国語大学外国語学部英米語学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学大学院・教育学部TESOL専攻修了。卒業後帰国し、アステラス製薬株式会社経理部決算税務、ダイキン・ザウアーダンフォス株式会社企画部グローバル戦略チームで製品開発等のマーケティング業務に従事。2社計15年間の企業経験を経て2015年、大阪府公募の特別教員制度に応募しSET(Super English Teacher)となり、大阪府立四條畷高校で教鞭をとる。3年間のプロジェクトを終え2018年4月より現職。オックスフォード大学出版局主催「TOEFL iBT指導を見据えた4技能養成授業の実践例」などの講演多数

    デイヴィス 恵美(デイヴィス エミ)
    大阪成蹊大学経営学部国際観光ビジネス学科・講師。博士(言語文化コミュニケーション)(関西学院大学)。同志社大学文学部卒業。英国ノッティンガムトレント大学経営学研究科管理経営学専攻修了。関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科博士課程後期課程修了。英国に12年間在住。Sanyo Industries(UK)Ltd.にてEU圏内販社営業。サフォーク州地方行政機関のチルドレンズセンターにおいて5年間コミュニティー・ペアレンツとしても活動し、幼年期教育プログラムの運営・開発に携わる。2014年に日本へ帰国し、大阪経済法科大学、大阪経済大学、関西学院大学にて非常勤講師、追手門学院大学にて常勤講師を経て2020年4月より現職
  • 著者について

    デビット・ウィーバー (デビットウィーバー)
    デビッド・ウィーバー(DAVID WEAVER)
    デビッド・ウィーバーは、オーストラリア、グリフィス大学 観光研究学部の教授で120以上のジャーナル記事やさまざまな著書を出版している。彼は、持続可能な目的地管理、エコツーリズム、および観光に対する住民の知覚といったテーマにおいて活発に研究を続けている。現在のプロジェクトには、マスツーリズムとオルタナティブツーリズムの非対称的な統合の結果である「啓発されたマスツーリズム」の明確化、および論争の的となる地元のイベントで住民が推奨するゴールドコーストスク―リーズが含まれる。ウィーバー教授は、観光研究年報、観光マネジメント、旅行研究ジャーナル、持続可能な観光ジャーナルなどの主要なジャーナルに幅広く貢献してきた。広く採用されている教科書には、エコツーリズム(Wiley Australia)、エコツーリズム百科事典(CABI)、持続可能な観光:理論と実践(Taylor&Francis)がある。彼は国際観光学アカデミーのフェローであり、革新的な観光トピックについて世界中の招待基調講演を行っている。

    ローラ・ロートン (ローラロートン)
    ローラ・ロートン(LAURA LAWTON)
    ローラ・ロートン博士はオーストラリアのグリフィス大学観光、スポーツ、ホテル経営学科の准教授、学科長です。以前、サウスカロライナ大学と米国のジョージメイソン大学で仕事に就いていた。ロートン博士は、保護地域、エコツーリズム、観光に対する住民の認識、クルーズ船の観光など、いくつかの分野で多数の政府報告書、学術雑誌の記事、著書を公開している。ロートン博士はTourism Review Internationalの編集者を5年間務め、他の4つの学術雑誌の理事を務めている。ロートン博士は、保護地域、エコツーリズム、観光に対する住民の認識、クルーズ船の観光など、いくつかの分野で多数の政府報告書、学術雑誌記事、本の章を発表している。 またTourism Review Internationalの編集者を5年間務め、他の4つの学術雑誌の理事を務めている。彼女は、観光、ホスピタリティ、料理芸術およびイベント教育を専門とする独立した国際認定機関である国際観光ホスピタリティ教育センター(THE-ICE)の副議長兼ディレクターであり、認定監査人でもある。

    国枝よしみ (クニエダヨシミ)
    国枝 よしみ(くにえだ よしみ) 
    大阪成蹊大学副学長・経営学部 国際観光ビジネス学科長・教授 博士(先端マネジメント)(関西学院大学) 慶應義塾大学文学部卒業。関西学院大学大学院経営戦略研究科博士課程先端マネジメント専攻修了。日本航空、ホテル日航大阪等を経て、公募により奈良県幹部職員に採用。知事公室広報広聴課参事、観光交流局参与。その後大阪成蹊短期大学観光学科准教授、同短期大学副学長を経て2018年4月より現職。

    坂井 純子 (サカイスミコ)
    坂井 純子(さかい すみこ) 
    大阪成蹊大学経営学部 国際観光ビジネス学科長・准教授 
    修士(文学)(奈良女子大学)
    奈良女子大学文学部卒業。奈良女子大学文学研究科英語英米文学専攻終了。神戸夙川学院大学観光文化学部、神戸山手大学現代社会学部での勤務を経て2017年4月より現職。

    樫本 英之 (カシモトヒデユキ)
    樫本 英之(かしもと ひでゆき)
    大阪成蹊短期大学観光学科・准教授 修士(TESOL)(Warner Graduate School of Education, University of Rochester, NY, USA)
    京都外国語大学外国語学部英米語学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学・教育学部TESOL専攻修了。卒業後帰国し、アステラス製薬株式会社経理部決算税務、ダイキン・ザウアーダンフォス株式会社企画部グローバル戦略チームでの製品開発等のマーケティング業務に従事。2社計15年間の企業経験を経て2015年、大阪府公募の特別教員制度に応募しSET(Super English Teacher)となり、大阪府立四條畷高校で教鞭をとる。3年間のプロジェクトを終え2018年4月より現職。

    デイヴィス 恵美 (デイヴィス エミ)
    デイヴィス恵美(デイヴィス えみ) 
    大阪成蹊大学経営学部国際観光ビジネス学科・講師 博士(言語文化コミュニケーション)(関西学院大学)
    同志社大学文学部卒業。英国Nottingham Trent University, Business School, Business Management専攻修了。Sanyo Industries(UK)Ltd.にてEU圏内販社営業。大阪経済法科大学、大阪経済大学、関西学院大学にて非常勤講師、追手門学院大学にて常勤講師を経て2020年4月より現職。

観光マネジメント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:David Weaver(著)/Laura Lawton(著)/国枝 よしみ(監訳)/坂井 純子(翻訳)/樫本 英之(翻訳)/デイヴィス 恵美(翻訳)
発行年月日:2022/01/26
ISBN-10:4805112492
ISBN-13:9784805112496
判型:A5
発売社名:千倉書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:556ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:680g
その他:原著5版 原書名: TOURISM MANAGEMENT,5th Edition〈Weaver,David;Lawton,Laura〉
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 観光マネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!