国際交通論―政策・産業とその展望 [単行本]
    • 国際交通論―政策・産業とその展望 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003532090

国際交通論―政策・産業とその展望 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2022/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際交通論―政策・産業とその展望 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第I部 国際交通総論 
    第1章 日本の国際交通政策――交通政策基本法・交通政策基本計画を中心に 
    第2章 ネットワーク産業と経済学

    第II部 ヒトとモノの国際輸送 
    第3章 航空政策・空港・航空事業 
    第4章 物流政策・海運・港湾・国際複合一貫輸送

    第III部 交通関係の事業・インフラ・技術の海外展開 
    第5章 鉄道事業の変革と鉄道システムの海外展開 
    第6章 日本の交通インフラの海外展開 

    おわりに
  • 内容紹介

    デジタル技術の発展や脱炭素の潮流、そしてコロナ禍により、交通・物流は大きな変革期にある。国鉄民営化・JAL再生などの歴史から政府・各企業が向かうべき今後の方向性までを、第一線で活躍する執筆者陣がまとめる。学生から実務者まで必携の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宿利 正史(シュクリ マサフミ)
    東京大学公共政策大学院客員教授。(一財)運輸総合研究所会長、(一社)国際高速鉄道協会理事長、(公財)日本海事センター会長。1974年東京大学法学部卒業、同年運輸省入省後、在インドネシア日本国大使館一等書記官、内閣法制局参事官などを歴任し、国土交通省航空局次長、大臣官房総括審議官、自動車交通局長、総合政策局長、大臣官房長、国土交通審議官、事務次官などを経て、2013年より現職

    軸丸 真二(ジクマル シンジ)
    東京大学公共政策大学院特任教授。1997年東京大学経済学部卒業、同年運輸省入省後、外務省在ドイツ大使館一等書記官、復興庁宮城復興局参事官、国土交通省総合政策局環境政策課地球環境政策室長、四国運輸局交通政策部長などを経て、2021年より現職
  • 著者について

    宿利 正史 (シュクリ マサフミ)
    東京大学公共政策大学院客員教授、運輸総合研究所会長

    軸丸 真二 (ジクマル シンジ)
    東京大学公共政策大学院特任教授

国際交通論―政策・産業とその展望 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:宿利 正史(編)/軸丸 真二(編)
発行年月日:2022/03/17
ISBN-10:4130720090
ISBN-13:9784130720090
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 国際交通論―政策・産業とその展望 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!