コンクリート診断士試験―四肢択一・記述式問題解説+短期集中講座レジュメ〈2022年版〉 [単行本]

販売休止中です

    • コンクリート診断士試験―四肢択一・記述式問題解説+短期集中講座レジュメ〈2022年版〉 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003532102

コンクリート診断士試験―四肢択一・記述式問題解説+短期集中講座レジュメ〈2022年版〉 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

コンクリート診断士試験―四肢択一・記述式問題解説+短期集中講座レジュメ〈2022年版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2001~2021年の四肢択一・記述式(土木・建築)全問題収録・解説。四肢択一問題は項目別に整理。記述式問題は変状原因に着目。2021年コンクリート診断士試験問題をCDに収録。
  • 目次

    巻頭特集 写真で見るコンクリートの知識
    本書の使い方・凡例
    はじめに
    診断士試験の傾向と対策
    Ⅰ シノダ・レジュメ
    Ⅱ 分野別4 択過去問
     1 変状の種類と原因
     2 劣化の機構
     3 調査手法
     4 評価・判定
     5 対策・補修・補強
     6 道路橋・トンネル
    Ⅲ 4択問題実力確認(2018-2020年度)
     問題
     解答
    Ⅳ 記述式問題
     問題の概要と対策
     記述式問題(建築)
     記述式問題(土木)
    著者紹介
    参考文献等
    付録CD

    ●付録CD収録内容
     ①2021年度試験問題、2021年度の試験問題をそのまま画像で収録。4択問題の解答も収録
     ②コンクリート写真集 コンクリート構造物の劣化、調査、補修・補強技術をカラー画像で紹介
     ③4択過去問テキスト未掲載の2001~2017年度に出題された100問を解説付きで収録
     ④記述式問題テキスト未掲載の2001~ 2018年度に出題された記述式問題と模範解答を、土木分野と建築分野に分けて収録
     ⑤過去問カラー画像 過去問の全写真をカラー画像で収録

    ※本付録CDはコピープロテクトがかけてあるため、PDFファイルはAdobe Acrobat Reader DC(32bit)版で閲覧してください。Adobe Acrobat Reader DC(64bit)版では動作しません。32bit版のインストール方法は、著者(日本コンクリート技術株式会社)ホームページに詳しく説明しておりますので、そちらをご覧下さい。
  • 出版社からのコメント

    過去21年分の四肢択一および記述式の全問題を最大限に活用した「コンクリート診断士合格必携本」の2022年版。CD付き。
  • 内容紹介

    【コンクリート診断士試験合格のためのすべてが学べる必携書】
    ◎試験創設時からのすべての過去問に対して、問題、解答および解説を掲載!
    ◎要点をまとめたシノダ・レジュメと4択問題の分野別解説により、学習効率をアップ!
    ◎記述問題は全過去問を分析、過去3年の問題について模範解答と答案作成のコツを解説!
    ◎橋梁問題の出題が多いことに対応し、冒頭写真とシノダ・レジュメに簡潔に整理!
    ◎付録CDに2021年問題、過去問カラー画像、テキスト未掲載の過去問解説等を収録!(※)

    ■本書の内容
    巻頭特集 写真で見るコンクリート
     コンクリートの変状から調査・診断、補修・補強までを解説付きでカラー画像で紹介。

    1.シノダ・レジュメ
     コンクリート診断士試験に必要な基本事項をコンパクトに整理。繰り返し学習で要点を習得でき、試験直前の確認に最適。

    2.分野別4択過去問
     2001~2017年に出題された全問題を「変状の種類と原因」「劣化の機構」「調査手法」「評価・判定」「対策・補修・補強工法」「道路橋・トンネル」の分野別に分類し解説。

    3.4択問題実力確認(2018-2020年度)
     2018~2020年に出題された問題を模擬試験として、学習の習熟度と時間配分の確認に使えるように掲載。

    4.記述式問題
     創設時からの全過去問(土木・建築)について出題傾向を分析し変状の原因ごとに整理。過去3年間(2019~2021年)の問題は模範解答を掲載。文章作成が苦手な方でもコツがつかみやすい構成とした。2001~2018年の問題および解答はCD資料集に収録。

    ■付録CD
    収録内容:①2021年度試験問題
         ②コンクリート写真集
         ③4択過去問(2001~2017年出題でテキスト未掲載分)
         ④記述式問題(2001~2018年、土木・建築)
         ⑤過去問カラー画像

    ※本付録CDは(公社)日本コンクリート工学会(JCI)から試験問題転載にあたり、コピープロテクトをかける条件で初めて承諾いただきました。最新のコピープロテクト技術としてセキュリティ保護の観点から日本製のプログラムを採用することとしました。本プログラムはAdobe Acrobat Reader DC(32bit版)の対応となっており、64bit版では動作しません。32bit版のインストール方法は著者(日本コンクリート技術株式会社)ホームページに詳しく説明しておりますので、そちらをご覧下さい。不要なウィルス対策ソフト、拡張機能のインストールを防止するなどの注意をお願いします。
  • 著者について

    長瀧 重義 (ナガタキ シゲヨシ)
    長瀧 重義(ながたき・しげよし)
    東京大学工学部土木工学科卒。東京工業大学名誉教授。工学博士

    篠田 佳男 (シノダ ヨシオ)
    篠田 佳男(しのだ・よしお)
    東京工業大学工学部土木工学科卒。日本コンクリート技術(株)代表取締役。博士(工学)、技術士(建設部門)、コンクリート診断士

    河野 一徳 (コウノ カズノリ)
    河野 一徳(こうの・かずのり)
    京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修了。日本コンクリート技術(株)技術部長。技術士(総合技術監理部門、建設部門)、コンクリート診断士、コンクリート主任技士

    松田 敦夫 (マツダ アツオ)
    松田 敦夫(まつだ・あつお)
    東京工業大学工学部土木工学科卒。日本コンクリート技術(株)技術部部長。技術士(建設部門)

    大野 一昭 (オオノ カズアキ)
    大野 一昭(おおの・かずあき)
    東京都立大学工学部土木工学科卒。日本コンクリート技術(株)技術部部長。コンクリート診断士、コンクリート主任技士

コンクリート診断士試験―四肢択一・記述式問題解説+短期集中講座レジュメ〈2022年版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:長瀧 重義(著)/篠田 佳男(著)/河野 一徳(著)/松田 敦夫(著)/大野 一昭(著)
発行年月日:2022/02/24
ISBN-10:4860437756
ISBN-13:9784860437756
判型:B5
発売社名:エヌ・ティー・エス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
付録:有
言語:日本語
ページ数:427ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD1
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス コンクリート診断士試験―四肢択一・記述式問題解説+短期集中講座レジュメ〈2022年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!