仕事は創るもの。そして、自分のために働く。―仲間の協力、助けがあってこその素晴らしき人生(DIAMOND NEO BOOKS) [単行本]
    • 仕事は創るもの。そして、自分のために働く。―仲間の協力、助けがあってこその素晴らしき人生(DIAMOND NEO BOO...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003532188

仕事は創るもの。そして、自分のために働く。―仲間の協力、助けがあってこその素晴らしき人生(DIAMOND NEO BOOKS) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2022/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仕事は創るもの。そして、自分のために働く。―仲間の協力、助けがあってこその素晴らしき人生(DIAMOND NEO BOOKS) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 バイオス設立―マルチメディアの実現を
    第2章 「トランジスタ少年」はやがて無線士を目指して…
    第3章 いつも新しいものに夢中―タナック、東京エレクトロン時代
    第4章 パソコンの時代がやって来る―アルプス電気
    第5章 ついに始まったパソコン開発
    第6章 波に乗るストレージ事業、数々のトラブルを乗り切って
    第7章 七〇歳で始めたのは農業だった―オルタナ設立
  • 出版社からのコメント

    ストレージ事業において高い技術力を有する企業を起ち上げた、武智仁の自伝
  • 内容紹介

    メルコホールディングスの退任した役員の自伝シリーズ第4弾。今回は、株式会社バイオスを創業し、2014年、メルコホールディングスに事業譲渡した代表取締役社長の武智仁氏に、自身が歩んできたこれまでの人生を振り返ってもらい、1冊の自伝としてまとめていきます。メルコで働く方々にとって、一代でNASなどのストレージにおいて高い技術力を持った企業を築き上げた武智氏の歩みや仕事に対する哲学は、まさに必修科目の一つといえるでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武智 仁(タケチ ジン)
    1946年茨城県出身。子どものころからアマチュア無線に夢中の「トランジスタ少年」。常に「新しいこと」を求め、アルプス電気ではビル・ゲイツと出会って黎明期のパソコンを開発。42歳でバイオスを設立し、温度計付きHDDを大ヒットさせたり、データ保存を確かにするRAID技術をいち早く採り入れるなど、ストレージ分野で最先端の製品を世に送り出してきた。70歳から農業に取り組みオルタナを設立、現在は山梨県韮崎市で「農業エレクトロニクス」を追究中

仕事は創るもの。そして、自分のために働く。―仲間の協力、助けがあってこその素晴らしき人生(DIAMOND NEO BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:武智 仁(著)
発行年月日:2022/03/28
ISBN-10:4478115591
ISBN-13:9784478115596
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:産業総記
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 仕事は創るもの。そして、自分のために働く。―仲間の協力、助けがあってこその素晴らしき人生(DIAMOND NEO BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!