本当に、マルクスは書いたのか、エンゲルスは見落としたのか―不破哲三氏の論考「再生産論と恐慌」の批判的検討 [単行本]
    • 本当に、マルクスは書いたのか、エンゲルスは見落としたのか―不破哲三氏の論考「再生産論と恐慌」の批判的検討 [単行本]

    • ¥2,50075 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003532392

本当に、マルクスは書いたのか、エンゲルスは見落としたのか―不破哲三氏の論考「再生産論と恐慌」の批判的検討 [単行本]

価格:¥2,500(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2022/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本当に、マルクスは書いたのか、エンゲルスは見落としたのか―不破哲三氏の論考「再生産論と恐慌」の批判的検討 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 既刊の拙著での氏への批判の要点と感じた危惧(拙著『マルクス「再生産表式論」の魅力と可能性』での批判;拙著『「空想から科学へ」と資本主義の基本矛盾』での批判 ほか)
    第2章 論文「再生産論と恐慌」の批判的検討と探究(論文執筆の動機としての氏の着想とミッシング・リンク;マルクスの「覚え書」についての論文冒頭での議論 ほか)
    第3章 論文「再生産論と恐慌」に見受けられる論理的認識上の問題点(理論体系を叙述する方法と研究の方法―「マルクスを歴史的に見る」という方法の問題点;経済学の諸概念の捉え方(いわゆる経済的形態規定)について―「利潤率の傾向的低下の法則」についての氏のマルクス批判の問題点 ほか)
    第4章 社会的総資本の循環と商品資本の循環範式―論文「再生産論と恐慌」の検討の根拠となる私の見解についての補足説明(総資本の循環把握が再生産表式の課題である;個別資本の循環について ほか)
  • 内容紹介

    社会資本の「再生産」と資本主義の最大欠陥といっていい「恐慌」は、
    資本主義を理解しその打開のための方策を探る根幹の命題といっていい。
    それがもし揺ぐなら……著者の精緻な分析が問題の所在を明らかにする。
    社会変革の道筋にも関わって、ひろく真摯な議論を求める一書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 則道(カワカミ ノリミチ)
    1943年生まれ。1968年東京大学農学部農業経済学科卒業。現在、都留文科大学名誉教授。著書、『高齢化社会は本当に危機か』(共著、あけび書房、1989年、第15回野呂栄太郎賞受賞)ほか

本当に、マルクスは書いたのか、エンゲルスは見落としたのか―不破哲三氏の論考「再生産論と恐慌」の批判的検討 の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:川上 則道(著)
発行年月日:2022/03/12
ISBN-10:4780718392
ISBN-13:9784780718393
判型:A5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:360g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 本当に、マルクスは書いたのか、エンゲルスは見落としたのか―不破哲三氏の論考「再生産論と恐慌」の批判的検討 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!