セーフティ・アナーキスト―現場の知恵と創造力を活かす [単行本]
    • セーフティ・アナーキスト―現場の知恵と創造力を活かす [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003532571

セーフティ・アナーキスト―現場の知恵と創造力を活かす [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海文堂出版
販売開始日: 2022/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セーフティ・アナーキスト―現場の知恵と創造力を活かす の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 変革のための事例
    第2章 あなたにとって何がベストかを知っている
    第3章 権威主義的高モダニズム
    第4章 安全官僚制度
    第5章 測定されるものは操作される
    第6章 私たちが幼児化するとき
    第7章 新たな信仰
    第8章 非決定論的な世界
    第9章 アナーキー対アナーキズム
    第10章 解決方法
  • 内容紹介

    現在の安全管理の考えかたは、官僚型でコンプライアンス(法令遵守)の要請が強すぎるため、現場の実務者は規則を守ることだけに注力し、安全について自ら考えることをやめてしまう傾向があるとデッカーは警告する。そして、本来の安全管理は、実務者の知識・能力とイノベーションに頼らなければ確立できないと主張し、理論だけではなく、実務者が明日にもできることを提案している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清川 和宏(キヨカワ カズヒロ)
    1940年生まれ。日本大学理工学部物理学科卒業。(株)日立製作所中央研究所、日立工場(原子力発電研究開発・ヒューマンファクターズに従事)を経て、2000年に定年退職。定年後は品質保証研究会でエラー防止に関する調査・研究に従事。専門はヒューマンファクターズ

    作田 博(サクダ ヒロシ)
    1955年生まれ。同志社大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。博士(工学)。関西電力(株)2015年定年退職。現在、(株)原子力安全システム研究所社会システム研究所ヒューマンファクター研究センター主席研究員。専門はヒューマンファクターズ

    古濱 寛(フルハマ ユタカ)
    1967年生まれ。東京大学大学院システム量子工学専攻博士課程修了。博士(工学)。東京電力ホールディングス(株)経営技術戦略研究所ヒューマンファクターグループ勤務を経て、現在、同社柏崎刈羽原子力発電所原子力安全センター所長。専門はヒューマンファクターズ

セーフティ・アナーキスト―現場の知恵と創造力を活かす の商品スペック

商品仕様
出版社名:海文堂出版
著者名:シドニー デッカー(著)/清川 和宏(訳)/作田 博(訳)/古濱 寛(訳)
発行年月日:2022/02/05
ISBN-10:4303729930
ISBN-13:9784303729936
判型:A5
発売社名:海文堂出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:327ページ
縦:21cm
他の海文堂出版の書籍を探す

    海文堂出版 セーフティ・アナーキスト―現場の知恵と創造力を活かす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!