「ふつう」って何?―性はいろいろ(みんなで考えよう!「性」のこと) [全集叢書]
    • 「ふつう」って何?―性はいろいろ(みんなで考えよう!「性」のこと) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「ふつう」って何?―性はいろいろ(みんなで考えよう!「性」のこと) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003532575

「ふつう」って何?―性はいろいろ(みんなで考えよう!「性」のこと) [全集叢書]

田代 美江子(監修)アルバ(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金の星社
販売開始日: 2022/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ふつう」って何?―性はいろいろ(みんなで考えよう!「性」のこと) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    包括的性教育に役立つ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「ふつう」って、ある?(なぜ「ふつう」だと思うんだろう?)
    性別についての思いこみ(ジェンダーバイアスはどこでつくられる?;マンガ「おねえちゃんの恋人」)
    性はいろいろ(インタビュー 話を聞いてみよう)
    性も生き方も人それぞれ(マンガ「制服を選べる学校」)
    選択肢があると可能性が広がる!(みんなを包みこむ社会;日本の取り組み ほか)
  • 出版社からのコメント

    包括的性(セクシュアリティ)教育に最適!
  • 内容紹介

    性に関わる教育の国際的な指針、「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」に基づき、性の多様性や体の成長、人と人の関係性について考えを深めることができるシリーズ。「生命の安全教育」にも役立つ内容。
    私たちの社会には、性別についての思いこみや、決めつけがたくさんあります。誰もが生きやすい社会を目指すためには、性について一人ひとりが考えて、認め合い、行動にうつすことが大切です。本書はその第一歩となります。
    国際的な性教育の指針に基づき、性の多様性について考えを深められます。性別に対する思いこみや、ジェンダーバイアスなども解説。
    【もくじ】
    はじめに/「ふつう」って、ある?/なぜ「ふつう」だと思うんだろう?/性別についての思いこみ/ジェンダーバイアスはどこで つくられる?/マンガ「おねえちゃんの恋人」/性はいろいろ/インタビュー 話を聞いてみよう 眞野 豊さん、平良愛香さん、あっきーさん、杉山文野さん/性も生き方も人それぞれ/マンガ「制服を選べる学校」/選択肢があると可能性が広がる!/みんなを包みこむ社会/日本の取り組み/国内の地方公共団体の取り組み/世界の取り組み/「ノーマル」をなくす/わたしとはちがう人、人とはちがうわたし/いろいろな人がいっしょに生きられる社会をつくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田代 美江子(タシロ ミエコ)
    埼玉大学教育学部教授。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事。『季刊セクシュアリティ』(エイデル研究所)副編集長。専門は、ジェンダー教育学、近現代日本における性教育の歴史、ジェンダー・セクシュアリティ平等と教育。編著書・訳書多数

「ふつう」って何?―性はいろいろ(みんなで考えよう!「性」のこと) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金の星社
著者名:田代 美江子(監修)/アルバ(編著)
発行年月日:2022/02
ISBN-10:4323062648
ISBN-13:9784323062648
判型:規大
発売社名:金の星社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:30cm
横:23cm
厚さ:1cm
重量:602g
他の金の星社の書籍を探す

    金の星社 「ふつう」って何?―性はいろいろ(みんなで考えよう!「性」のこと) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!