手放す練習―ムダに消耗しない取捨選択 [単行本]
    • 手放す練習―ムダに消耗しない取捨選択 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
手放す練習―ムダに消耗しない取捨選択 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003533062

手放す練習―ムダに消耗しない取捨選択 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手放す練習―ムダに消耗しない取捨選択 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「何をしないか決める」だけでお金も時間も自由になる!モノを減らし、人生をイージーモードにする究極奥義。
  • 目次

    序 章 ミニマリスト入門
    第1章 なぜミニマリスト需要が高まったのか
    第2章 余白がないとバカになる
    第3章 手放すコツは江戸時代から学べ
    第4章 モノを減らして得すること
    第5章 性格でわかる「モノの減らし方&増やし方」
    第6章 人生に余白を戻す「減らし方」
    第7章 ムダに持ちすぎないための「増やし方」
    終 章 余白から見えてくる本当の自分と出会
  • 出版社からのコメント

    モノを減らし、しないことを決めるだけで、お金も時間も自由になる!
  • 内容紹介

    「ドラマの演出では『貧乏人の家』にはモノをわざと増やし、余白をなくすことで 『貧困』を表現する。逆に、豪邸のセットではモノを減らし、何も置いてない床の面積を増やして『余裕』を表現する」

    これは、ドラマの美術スタッフさんの話だ。

    僕の実家時代もそうだった。裕福なときはモノが少なく、「自己破産」して貧乏なときはモノが増え、常に散らかっていた。

    そこで本書は「モノを手放すことで人生に余白をデザインする」ことを提案する。

    どんどん不要なモノを減らし、少ない固定費(ミニマムライフコスト)で生活し、 労働時間や家事を減らす。

    結果、生活に余白ができる。

    あとは生活するぶんだけ働いて趣味を楽しんだり、悠々自適にのんびり暮らすもよし。
    もっとお金が欲しければ、浮いたエネルギーでスキルを身につけ収入を上げるもよし。
    お金のためにエネルギーと時間を切り売りしないで済む権利を持つ。

    それが僕の考える「幸せの土台」だから。


    【コンテンツ例】
    ◎お金持ちの家にモノが少ない理由
    ◎性格でわかる「モノの減らし方&増やし方」
    ◎なぜモノを減らすと幸せになれるのか?
    ◎警察に連行されて「強制デジタル・デトックス」
    ◎なぜ「ミニマリストの発祥」が「芸術家」なのか
    ◎モノが捨てられない人の共通点
    ◎敏感すぎる人ほどモノを減らすべき
    ◎ストレスない自由な生活ができる6万円の内訳
    ◎ミニマリスト式「モノ減らしロードマップ」
    ◎モノ選びは「出口戦略」と「流動性」で判断する
    ◎「何も置いてない床面積」を30%まで広げる
    ◎モノを減らすアプリ12選
    ◎キャッシュレス支払いで「信用スコア」を貯める
    ◎生活にゆとりがあるから無駄を愛せるようになる
    ◎人生は「積み上げ」ではなく「積み減らし」  など

    図書館選書
    月間100万PVの超人気ミニマリストがたどり着いた究極奥義「手放す練習」! 「やりたいを探す」ではなく「したくないを探す」、誰でも幸せ「ミニマルライフコスト」生活の実践法、疲れない習慣など極意が満載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミニマリストしぶ(ミニマリストシブ)
    澁谷直人。1995年生まれ、福岡県出身。2017年に開始した「ミニマリストしぶのブログ」は開設1年で月間100万PVを超える人気ブログに。海外2カ国でも翻訳された著書『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』(サンクチュアリ出版)はAmazonベストセラー1位を記録。2018年に「Minimal Arts株式会社」代表取締役に就任。ミニマルな機能美を追求するアパレルブランド「less is_jp」を監修
  • 著者について

    ミニマリストしぶ (ミニマリストシブ)
    1995年生まれ、福岡県出身。2017年に開始した「ミニマリストしぶのブログ」は開設1年で月間100万PVを超える人気ブログに。海外2カ国でも翻訳された著書『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』はAmazonベストセラー1位を記録。2018年に「Minimal Arts 株式会社 」代表取締役に就任。ミニマルな機能美を追求するアパレルブランド「less is _ jp」を監修。

手放す練習―ムダに消耗しない取捨選択 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:ミニマリストしぶ(著)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:4046046848
ISBN-13:9784046046840
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 手放す練習―ムダに消耗しない取捨選択 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!