五分後にホロリと江戸人情(講談社時代小説文庫) [文庫]
    • 五分後にホロリと江戸人情(講談社時代小説文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003533156

五分後にホロリと江戸人情(講談社時代小説文庫) [文庫]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

五分後にホロリと江戸人情(講談社時代小説文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神田下町にある保呂里長屋。貧しいながらも気のいい庶民が肩を寄せ合い愉快に暮らしていた。別れた女房子供が恋しい甚三郎。古傘直しで人気の助六。捨て子を拾って、やくざから足を洗った熊次郎。不器用ながら懸命に生きる住人が巻き起こす人情絵巻を、七人の腕利き時代小説家が競作したショートショート。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    吉森大祐(酒日和;あまやどり;与三の水;おもかげ);岡本さとる(おやじ;女房の左肩);泉ゆたか(まっさら;枕屏風;濡れ衣;きたなたろう);輪渡颯介(みんな仲良く);稲葉稔(金太郎;鵲の橋);三國青葉(おっかさんの秘密;隣の杢兵衛さん);風野真知雄(ふくろうさま;面影橋の女;物真似奉公)
  • 内容紹介

    江戸の長屋を舞台に、当代を代表する作家たちが描いた、笑って泣ける人情絵巻。
    新しいショートショートの世界をご堪能くださいませ。

    江戸時代――。それは日本の歴史のなかでも稀有なほどに、
    人と人が肩を寄せ合い、互いに助け合った時代。
    そこには日本人の原風景ともいえる情緒が溢れていた。
    長屋に集う住人たちの日常あれこれを、7人の名手が描く掌編競作。
  • 著者について

    風野 真知雄 (カゼノ マチオ)
    1951年生まれ。’93年「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞を受賞してデビュー。
    主な著書には『わるじい秘剣帖』、『姫は、三十一』『大名やくざ』、『占い同心 鬼堂民斎』などの文庫書下ろしシリーズのほか、単行本に『卜伝飄々』などがある。
    2015年、『耳袋秘帖』シリーズで第4回歴史時代作家クラブシリーズ賞を、『沙羅沙羅越え』で第21回中山義秀文学賞を受賞した。
    「この時代小説がすごい! 2016年版」では文庫書下ろし部門作家別ランキング1位。

    岡本 さとる (オカモト サトル)
    1961年、大阪市出身。立命館大学卒業。
    松竹株式会社入社後、新作歌舞伎脚本懸賞に「浪華騒擾記」が入選。1986年、南座「新必殺仕事人 女因幡小僧」で脚本家デビュー。
    以後、江科利夫、岡本さとるの筆名で、劇場勤務、演劇製作の傍ら脚本を執筆する。
    1992年、松竹退社。フリーとなり、脚本、演出を手がける。
    2010年、小説家デビュー、以来、「取次屋栄三」「剣客太平記」「居酒屋お夏」など人気シリーズを次々上梓。

    泉 ゆたか (イズミ ユタカ)
    1982年神奈川県逗子市生まれ。早稲田大学、同大学院修士課程卒。2016年に『お師匠さま、整いました!』で第11回小説現代長編新人賞を受賞しデビュー。
    『髪結百花』が第一回日本歴史時代作家協会賞を受賞。軽妙な筆致と立体的な人物造形が注目の若手女性作家。

    輪渡 颯介 (ワタリ ソウスケ)
    1972年、東京都生まれ。明治大学卒業。2008年に『掘割で笑う女 浪人左門あやかし指南』で第38回メフィスト賞を受賞し、デビュー。
    怪談と絡めた時代ミステリーを独特のユーモアを交えて描く。『古道具屋 皆塵堂』シリーズに続いて『溝猫長屋 祠之怪』シリーズも人気に。
    他の著書に『ばけたま長屋』『悪霊じいちゃん風雲録』などがある。

    稲葉 稔 (イナバ ミノル)
    1955年熊本県生まれ。放送作家、脚本家などを経て、94年作家デビュー。時代小説で旺盛な活躍を見せる。犬連れの剣客を描いた「武者とゆく」シリーズをはじめ、「研ぎ師人情始末」「剣客船頭」「真・八州廻り浪人奉行」「酔いどれて候」など多数のシリーズをもつ。2020年、「隠密船頭」シリーズが第9回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞した。

    三國 青葉 (ミクニ アオバ)
    兵庫県生まれ。お茶の水女子大学大学院理学研究科修士課程修了。2012年「朝の容花」で第24回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し、『かおばな憑依帖』と改題してデビュー(文庫で『かおばな剣士妖夏伝 人の恋路を邪魔する怨霊』に改題)。その他の著書に『忍びのかすていら』『学園ゴーストバスターズ』『学園ゴーストバスターズ 夏のおもいで』『黒猫の夜におやすみ 神戸元町レンタルキャット事件帖』 『心花堂手習ごよみ』『損料屋見鬼控え』などがある。

    吉森 大祐 (ヨシモリ ダイスケ)
    1968年東京都文京区生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。大学時代より小説を書き始めるも、93年に某電機メーカーに入社。四〇代半ばにまた小説を書き出し、2017年『幕末ダウンタウン』で小説現代長編新人賞を受賞する。著書に『逃げろ、手志朗』『ぴりりと可楽!』『うかれ十郎兵衛』がある。

五分後にホロリと江戸人情(講談社時代小説文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:風野 真知雄(著)/稲葉 稔(著)/輪渡 颯介(著)/岡本 さとる(著)/泉 ゆたか(著)/三國 青葉(著)/吉森 大祐(著)
発行年月日:2022/03/15
ISBN-10:4065273730
ISBN-13:9784065273739
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 五分後にホロリと江戸人情(講談社時代小説文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!