情報法入門―デジタル・ネットワークの法律 第6版 [単行本]
    • 情報法入門―デジタル・ネットワークの法律 第6版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003533322

情報法入門―デジタル・ネットワークの法律 第6版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NTT出版
販売開始日: 2022/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報法入門―デジタル・ネットワークの法律 第6版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポストコロナ時代を見据えたデジタル政策の基本書。デジタル庁は何をめざすのか?デジタルプラットフォームに規制は必要なのか?個人情報保護法はなぜ改正されたのか?法律の専門知識のない読者にも理解できるように丁寧に解説。
  • 目次

    1 デジタル情報と法律
    1-1 デジタル・ネットワークの衝撃
    1-2 デジタル・ネットワークと法律
    1-3 情報化関連政策

    2 ネットワーク関連事業者
    2-1 通信と放送
    2-2 ネットワーク上の媒介者
    2-3 プラットフォーム事業者

    3 情報の取扱いと法的責任
    3-1 取得・保有・提供
    3-2 サイバー犯罪と青少年保護
    3-3 知的財産の保護
    3-4 個人情報保護1 デジタル情報と法律
  • 出版社からのコメント

    情報法教科書〈決定版〉の最新版。デジタル庁の設立から、新型コロナによる個人情報保護法改正まで、最新の動向をキャッチアップ。
  • 内容紹介

    「情報法」に関する入門書として好評を博している『情報法入門』の最新改訂版。デジタル・ネットワークと情報に関する法律の総合理解のために、法律の専門知識のない読者でも理解できるように丁寧に解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小向 太郎(コムカイ タロウ)
    中央大学国際情報学部教授。早稲田大学政治経済学部卒、中央大学大学院法学研究科で博士(法学)取得。情報通信総合研究所取締役法制度研究部長、早稲田大学客員准教授、日本大学教授等を経て2020年4月より現職
  • 著者について

    小向太郎 (コムカイタロウ)
    中央大学国際情報学部教授。博士(法学)。情報通信総合研究所取締役法制度研究部長、日本大学危機管理学部教授をへて現職。専門は情報法。著書に『概説GDPR─世界を揺るがす個人情報保護制度』『実践eディスカバリ─米国民事訴訟に備える』(以上、NTT出版)、『情報通信法制の論点分析』(共著、商事法務)他多数。

情報法入門―デジタル・ネットワークの法律 第6版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:小向 太郎(著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4757104022
ISBN-13:9784757104020
判型:A5
発売社名:NTT出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:21cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 情報法入門―デジタル・ネットワークの法律 第6版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!