歯科衛生士のためのカリオロジー―知っておきたい40のポイント(デンタルハイジーン別冊傑作選) [全集叢書]
    • 歯科衛生士のためのカリオロジー―知っておきたい40のポイント(デンタルハイジーン別冊傑作選) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
歯科衛生士のためのカリオロジー―知っておきたい40のポイント(デンタルハイジーン別冊傑作選) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003533890

歯科衛生士のためのカリオロジー―知っておきたい40のポイント(デンタルハイジーン別冊傑作選) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2022/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歯科衛生士のためのカリオロジー―知っておきたい40のポイント(デンタルハイジーン別冊傑作選) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 齲蝕とはいかなる疾患なのか(齲蝕と齲窩は異なる;齲蝕とは? ほか)
    2 齲蝕の成り立ち(病因論)(病因論の変遷 齲蝕原性細菌の探索;発症のしやすさ(多因子疾患) ほか)
    3 カリエスマネジメント(カリエスマネジメントの概要;カリエスリスクアセスメント1 基本的な診査 ほか)
    4 症例から学ぶカリエスマネジメントの実践(母子感染;Early Childhood Caries ほか)
  • 内容紹介

    好評いただきました『デンタルハイジーン別冊』の内容をそのままに、『デンタルハイジーン別冊傑作選』として新たに書籍化!!
    ライフステージに応じた『齲蝕予防』
    『カリエスマネジメント』の実践のために!
    40のポイントを学んで最新のカリオロジーをアップデートしよう!

    ●長期にわたって口腔内の健康を守るためには、歯周治療におけるメインテナンス・SPTと同様に、継続的に齲蝕病変の発生・進行を防ぎ、ライフステージに応じて患者さんとともに齲蝕を管理していくことが必要です。
    ●本別冊では、齲蝕の原因や成り立ちといった基礎知識から、初期齲蝕病変の検出・評価方法、カリエスリスクの考え方、予防プランの立案の仕方まで、最新のカリオロジーの知識とカリエスマネジメントを行うために必要なポイントを体系的にまとめました。
    ●これからの時代に求められる「齲蝕予防」「カリエスマネジメント」の実践のために必読の一冊です。
    ■本書の特徴■
    ・写真とイラストでわかりやすく図解!
    ・1つの項目が見開き2ページで学べる!
    ・理解が必要な用語をていねいに解説!
    ・関連項目が一目でわかる!

    【目次】
    はじめに
    Chapter 1 齲蝕とはいかなる疾患なのか
    Chapter 2 齲蝕の成り立ち(病因論)
    Chapter 3 カリエスマネジメント
    Chapter 4 症例から学ぶカリエスマネジメントの実践
    さくいん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 中(イトウ アタル)
    1990年大阪大学歯学部卒業。1993年大阪府茨木市にて医療法人伊藤歯科クリニック開業。2010年大阪大学大学院歯学研究科修了博士(歯学)取得。2011~2016年大阪大学歯学部臨床准教授。所属学会:日本ヘルスケア歯科学会、日本歯科保存学会、日本歯内療法学会、日本総合歯科学会

歯科衛生士のためのカリオロジー―知っておきたい40のポイント(デンタルハイジーン別冊傑作選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:伊藤 中(著)
発行年月日:2022/02/25
ISBN-10:4263463234
ISBN-13:9784263463239
判型:規小
発売社名:医歯薬出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
横:22cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 歯科衛生士のためのカリオロジー―知っておきたい40のポイント(デンタルハイジーン別冊傑作選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!