野菜の力を引き出す!カノウユミコのこの野菜でどどーんと一品レシピ [単行本]
    • 野菜の力を引き出す!カノウユミコのこの野菜でどどーんと一品レシピ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003534251

野菜の力を引き出す!カノウユミコのこの野菜でどどーんと一品レシピ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2022/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野菜の力を引き出す!カノウユミコのこの野菜でどどーんと一品レシピ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    意外性のある食材の組み合わせで野菜をどっさり食べる料理57品。味の変化をゆっくりと楽しむ漬ける保存食15品。
  • 目次

    ●野菜をどっさり食べる
    塩蒸しインゲン
    カリフラワーの酒かす豆乳ポタージュ
    キュウリの丸ごとグリル サルサソースがけ
    ズッキーニのソムタム風
    ダイコンのコチュジャン煮
    蒸しハクサイの中国風
    トマトのみそ詰めグリル 他
    ●漬ける 保存食の魅力
    発酵トマトソース
    キュウリの発酵ピクルス
    ナスのからしこうじ漬け
    キャベツの水キムチ
    ハクサイのべジキムチ 他
  • 出版社からのコメント

    野菜のアクは取り除かずうまみとして利用、皮のうまみも生かして調理。肉や魚など動物性の食材はあえて使わない。
  • 内容紹介

    【野菜が主役の料理】
    旬の野菜にはおいしさと力強さがあり、栄養もたっぷり含まれている。そんな野菜が、肉や魚の“添え物”でしかないなんて、本当にもったいないこと。
    でも、旬の野菜をお店で野菜を買うときはまとめ買いがお得だし、宅配サービスを頼むと同じ野菜ばかりが届くことも。家庭菜園を楽しんでいる場合は、収穫物を持て余すこともしばしばで、同じ野菜を同じ調理方法で食べていると、飽きてうんざりしてしまう。
    そんなとき、持て余しがちの野菜が、ご飯もお酒もどんどん進む料理になったら? 同じ種類の野菜でも、きっとおいしく食べられるはず。
    同じ野菜でも調理法と切り方、使う調味料のバリエーションによって、さまざまな味わいを引き出すことができる。煮るのか、焼くのか、炒めるのか、丸ごと調理するのか、みじん切りにするのか、料理によって使い分けたい調理法についても詳しく紹介。そして、すべてのレシピに共通しているのは、これまでの常識を覆す3のポイント。
    ①アクは取らない/野菜のアクは取り除かずに、うまみとして利用。
    ②皮ごと調理する/皮のうまみも生かして調理するのがおすすめ。
    ③動物性の食材を使わない/野菜本来のやさしいおいしさを生かすため、肉や魚など動物性の食材はあえて使わない。
    例えば、ニンジンを丸ごと煮る「ニンジンの梅干し煮」、食材の組み合わせが斬新な「葉ネギとブドウの白みそマリネ」、肉が入っていない「キャベツのファルシ」など、新感覚の野菜料理は味わいも華やかで、日々の食卓を豊かにする。

    さらに、野菜を乳酸発酵させてたり、発酵食品に漬けた保存食も収載。保存食のいちばんの魅力はゆっくりと味が変化すること。その変化も含めて楽しみたい。同じ野菜を漬けても、育て方や季節によって仕上がりが異なる。やはり、旬の野菜の力強さが漬物の出来を決めるポイントだ。カノウ流で発酵保存食もマスターしよう。

    ●野菜をどっさり食べる
    塩蒸しインゲン
    カリフラワーの酒かす豆乳ポタージュ
    キュウリの丸ごとグリル サルサソースがけ
    ズッキーニのソムタム風
    ダイコンのコチュジャン煮
    蒸しハクサイの中国風
    トマトのみそ詰めグリル 他
    ●漬ける 保存食の魅力
    発酵トマトソース
    キュウリの発酵ピクルス
    ナスのからしこうじ漬け
    キャベツの水キムチ
    ハクサイのべジキムチ 他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カノウ ユミコ(カノウ ユミコ)
    野菜料理研究家。鳥取県北栄町のふるさと大使。鳥取県の専業農家に生まれる。生来の料理好きで、高校生のころから自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理、精進料理を研究する。2000年~2012年まで、東京・世田谷区三宿で精進懐石料理「菜懐石仙」オーナーシェフとして腕を振るう。現在は家庭で簡単に楽しめる野菜料理教室を鳥取と東京、岡山で主宰し、全国から多くのファンが集まる。野菜にトコトン向き合って作り出される料理とお菓子は、植物性食材だけを使い、シンプルながら深くやさしい味わい。野菜料理の著書は30冊を超える
  • 著者について

    カノウ ユミコ
    野菜料理研究家。鳥取県北栄町のふるさと大使。鳥取県の専業農家に生まれる。生来の料理好きで、高校生のころから自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理、精進料理を研究する。2000年~2012年まで、東京・世田谷区三宿で精進懐石料理「菜懐石仙」オーナーシェフとして腕を振るう。現在は家庭で簡単に楽しめる野菜料理教室を鳥取と東京で主宰し、全国から多くのファンが集まる。野菜にトコトン向き合って作り出される料理とお菓子は、植物性食材だけを使い、シンプルながら深くやさしい味わい。野菜の個性を引き出す調理法、意外性のある食材の組み合わせで、野菜のおいしさをあらためて実感できるものばかり。野菜料理の著書は『菜菜ごはん』『菜菜おつまみ』『菜菜ランチ』『菜菜スイーツ』(共に柴田書店)など、30冊を超える。

野菜の力を引き出す!カノウユミコのこの野菜でどどーんと一品レシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:カノウ ユミコ(著)
発行年月日:2022/03/20
ISBN-10:4140333235
ISBN-13:9784140333235
判型:B5
発売社名:NHK出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:26cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 野菜の力を引き出す!カノウユミコのこの野菜でどどーんと一品レシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!