消費者法の作り方―実効性のある法政策を求めて [単行本]
    • 消費者法の作り方―実効性のある法政策を求めて [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
消費者法の作り方―実効性のある法政策を求めて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003534345

消費者法の作り方―実効性のある法政策を求めて [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2022/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消費者法の作り方―実効性のある法政策を求めて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    消費者法立法の軸を、確かな知見で築き上げる。隣接諸科学と法学が協働し、消費者法立法の基層から実践まで徹底的に探究する立法のバイブル。
  • 目次

    [1]消費者法の作り方――企画の趣旨と導入的説明……丸山絵美子・西内康人
    [2]価値と分配と効率性――消費者法の位置付けの前に……大屋雄裕
    [3]契約締結過程と行動経済学……西内康人
    [4]消費者法分野における民事立法の形式をめぐって……吉政知広
    [5]消費者契約の協働的形成に関する一考察……松田貴文
    [6]消費者法の規範・実現主体のベターミックスはいかにして可能か――消費者契約法4条と広告・勧誘規制の将来について……丸山絵美子
    [7]企業における行動学的転回(behavioral turn)と消費者取引規制の在り方……得津 晶
    [8]消費貸借法制と行動経済学……西内康人
    [9]英国ペイデー・ローン規制にみる消費者信用法制――上限金利規制を中心に……牧 佐智代
    [10]消費者信用に関する国際的な規範形成――国内での規範形成に対する外在的制約要因……横溝 大
    [11]消費者法制と税法……髙橋祐介 
    [12]消費者法分野における自主規制の作り方――消費者委員会(第6次)消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ報告書の紹介……森貞涼介
    [13]座談会:消費者法の改正動向を論じる――「消費者法の作り方」総括(2021年春)……福島成洋・室岡健志・吉政知広・西内康人・得津 晶・丸山絵美子
  • 出版社からのコメント

    民法・消費者法はもちろん、基礎法や会社法、行動経済学といった分野横断的な知見を交え、「消費者法の作り方」を鍛え上げる。
  • 内容紹介

    法律時報2019年10月号~2020年10月号掲載の連載「消費者法の作り方」をベースに、2021年9月号掲載の座談会(「消費者法の改正動向を論じる」)、立法実務に携わる実務家による書き下ろし論攷を加え、消費者法の作り方を徹底的に検証し、未来の立法に提言する書。諸法の学知や実務、行動経済学との対話も取り込み、消費者法領域の新たな立法政策論を打ち立てる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 絵美子(マルヤマ エミコ)
    1993年、東北大学法学部卒業。2017年、博士号(法学)取得(東北大学、論文博士)。現在、慶應義塾大学法学部教授
  • 著者について

    丸山 絵美子 (マルヤマ エミコ)
    慶應義塾大学法学部教授

消費者法の作り方―実効性のある法政策を求めて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:丸山 絵美子(編著)
発行年月日:2022/02/28
ISBN-10:4535526354
ISBN-13:9784535526358
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 消費者法の作り方―実効性のある法政策を求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!