日本語と中国語の不定名詞句の対照研究―「誰か」、「ある人」と"有人"、"有个人"を中心に(『人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書』) [単行本]

販売休止中です

    • 日本語と中国語の不定名詞句の対照研究―「誰か」、「ある人」と"有人"、"有个人"を中心に(『人文科学の一流的研究を目指す...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003534711

日本語と中国語の不定名詞句の対照研究―「誰か」、「ある人」と"有人"、"有个人"を中心に(『人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書』) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日中言語文化出版社
販売開始日: 2021/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本語と中国語の不定名詞句の対照研究―「誰か」、「ある人」と"有人"、"有个人"を中心に(『人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書』) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、日中両言語における不定を表す名詞句の中から主に、日本語の「誰か」、「ある人」と、中国語の“有人”、“有个人”を取り上げ対照比較した研究である。学習者の母語言語との対照分析を行うことで、中国語母語話者の日本語習得を対象とする研究の基盤作りを目指すと同時に、日本語教育に寄与することも意図した一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    本研究の理論的枠組み
    先行研究
    研究方法
    「誰か」の意味・用法の考察
    「ある人」の意味・用法の考察
    「誰か」と「ある人」の使い分け
    “有人”の意味・用法の考察
    “有个人”の意味・用法の考察
    “有人”と“有个人”の使い分け
    「誰か」、「ある人」と“有人”、“有个人”の対照分析
    結論

日本語と中国語の不定名詞句の対照研究―「誰か」、「ある人」と"有人"、"有个人"を中心に(『人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書』) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日中言語文化出版社 ※出版地:大阪
著者名:由 志慎(著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:4905013704
ISBN-13:9784905013709
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
ページ数:276ページ
縦:21cm
他の日中言語文化出版社の書籍を探す

    日中言語文化出版社 日本語と中国語の不定名詞句の対照研究―「誰か」、「ある人」と"有人"、"有个人"を中心に(『人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書』) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!