LIBRARY iichiko quarterly intercultural〈NO.153(WINTER 2022)〉 [単行本]

販売休止中です

    • LIBRARY iichiko quarterly intercultural〈NO.153(WINTER 2022)〉...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003534713

LIBRARY iichiko quarterly intercultural〈NO.153(WINTER 2022)〉 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文化科学高等研究院出版局
販売開始日: 2022/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

LIBRARY iichiko quarterly intercultural〈NO.153(WINTER 2022)〉 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 物語と歴史の文化学2
    『あひゞき』の系譜
    漢字かな交じり文、神経心理学、近代詩
    鼎談 鈴木貞美×兵藤裕己×山本哲士 日本語/文学から日本文化の普遍を考える(2)
    カラー特集 馬の住む御崎―都井岬に暮らす御崎馬
    なぜ、日本におけるナラトロジーが必要か(1)―野家啓一『物語の哲学』第1章を脱構築する
    述語制言語の日本語とコプラ(連載5)日本語構文論の定礎を築いた佐久間鼎―その功績と限界
    iichiko note 2020バナーの場所

LIBRARY iichiko quarterly intercultural〈NO.153(WINTER 2022)〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化科学高等研究院
著者名:河北 秀也(監修)
発行年月日:2022/01/31
ISBN-10:4910131248
ISBN-13:9784910131245
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:127ページ
縦:23cm
横:16cm
他の文化科学高等研究院出版局の書籍を探す

    文化科学高等研究院出版局 LIBRARY iichiko quarterly intercultural〈NO.153(WINTER 2022)〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!