デジタルトランスフォーメーションハンドブック [単行本]
    • デジタルトランスフォーメーションハンドブック [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003534948

デジタルトランスフォーメーションハンドブック [単行本]

武井 一浩(編著)矢嶋 雅子(編著)森田 多恵子(編著)津田 麻紀子(編著)西原 彰美(編著)
価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2022/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デジタルトランスフォーメーションハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会的価値を実現するDX法制とDXガバナンスとは。デジタル改革の最新動向をDX実務の現場目線で横断的に紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 DX改革とDXガバナンス(総論)(デジタルトランスフォーメーション(DX)/デジタルイノベーション;官民を挙げたDX化対応の流れ;DX化に伴う法制度の変革 ほか)
    第2編 DX法制―DX関連のハードロー(デジタルガバメント;DX化対応/イノベーション促進;データ利活用の在り方 ほか)
    第3編 DX関連のソフトロー等―主な政府ガイドライン等(DX推進関連;事業ポートフォリオマネジメント;書面主義・押印原則・対面主義の見直し ほか)
  • 内容紹介

    デジタル改革の最新動向をDX実務の現場目線で横断的に紹介

    デジタルトランスフォーメーション(DX)は、企業の戦略や競争力に大きく影響を及ぼす重要課題である。本書は多岐にわたるDX法制の全貌を整理し、横断的に解説する。
    『デジタルトランスフォーメーション法制実務ハンドブック――社会的価値を実現するDXガバナンス』(2020年刊)を改題・改訂。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武井 一浩(タケイ カズヒロ)
    西村あさひ法律事務所弁護士(1991年弁護士登録)。東京大学法学部、米国ハーバード大学ロースクール(LLM)、英国オックスフォード大学経営学修士(MBA)各卒。米国NY州弁護士。上場会社の企業法務全般、デジタルトランスフォーメーション(DX)関連、ガバナンス/会社法/金商法、M&A/海外M&A、株主総会対応、株主代表訴訟、危機管理、消費者関連、知財、税務/国際税務等を取り扱う。金融庁「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」メンバー。経済産業省「事業再編研究会」「CGS(コーポレート・ガバナンス・システム)研究会」「公正なM&Aの在り方に関する研究会」「株主総会プロセスの電子化促進等に関する研究会」「新時代の株主総会プロセスの在り方研究会」各委員。政府「規制改革推進会議」委員。税務大学校客員講師

    矢嶋 雅子(ヤジマ マサコ)
    西村あさひ法律事務所弁護士(1994年弁護士登録)。慶應義塾大学法学部、米国コロンビア大学ロースクール(LLM)各卒。米国NY州弁護士。企業を当事者とする紛争解決一般。表明保証責任、営業秘密、知的財産権、保険約款、SPC、金融商品、プラント事故、建築、労務、消費者契約等に係る紛争経験を広く有する。その他、株主代表訴訟事件(原告側・被告側)、上場会社における買収防衛にかかる紛争分野における支援、委任状争奪戦案件における株主総会指導、株式買取請求対応、閉鎖会社における経営権争奪をめぐる取締役の職務執行停止や株主総会開催禁止等を求める会社訴訟・非訟案件等を取り扱う。昭和電工株式会社社外監査役、経済産業省「第四次産業革命に向けた横断的制度研究会」委員、一般社団法人保険オンブズマン紛争解決委員。慶應義塾大学大学院法務研究科教授

    森田 多恵子(モリタ タエコ)
    西村あさひ法律事務所弁護士(2004年弁護士登録)。京都大学法学部、米国ペンシルベニア大学ロースクール(LLM)各卒。米国NY州弁護士。会社法・金商法を中心とする一般企業法務、コーポレートガバナンス、株主総会、デジタルトランスフォーメーション(DX)関連、M&A、コンプライアンス等を取り扱う。消費者契約法、景品表示法等の消費者法制分野も手がけている

    津田 麻紀子(ツダ マキコ)
    西村あさひ法律事務所弁護士(2010年弁護士登録)。東京大学法学部、東京大学法科大学院各卒。2014年~2018年経済産業省勤務。企業情報の保護やデータの利活用という観点から、不正競争防止法を含む知的財産法、個人情報保護法を含む世界各国のデータプロテクションに関する法令、ロビイングの支援等を取り扱う

    西原 彰美(ニシハラ アキミ)
    西村あさひ法律事務所弁護士(2016年弁護士登録)。同志社大学法学部、大阪大学大学院高等司法研究科(法科大学院)各卒。2018年~2021年金融庁企画市場局企業開示課勤務。コーポレートガバナンスを中心に、会社法・金融商品取引法に関する一般企業法務、M&A、デジタルトランスフォーメーション(DX)関連業務を取り扱う
  • 著者について

    武井 一浩 (タケイ カズヒロ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

    矢嶋 雅子 (ヤジマ マサコ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

    森田 多恵子 (モリタ タエコ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

    津田 麻紀子 (ツダ マキコ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

    西原 彰美 (ニシハラ アキミ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

デジタルトランスフォーメーションハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:武井 一浩(編著)/矢嶋 雅子(編著)/森田 多恵子(編著)/津田 麻紀子(編著)/西原 彰美(編著)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:4785729252
ISBN-13:9784785729257
判型:B5
発売社名:商事法務
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:730ページ
縦:22cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 デジタルトランスフォーメーションハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!