冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交 [単行本]
    • 冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003535347

冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    独米関係の多面的理解に向けて。東西冷戦の最前線にあった西ドイツとアメリカの関係を、新たに公開された史料を基に考察。冷戦が変容する時期の西ドイツの外交政策を追い、重層的な独米関係にアプローチする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 冷戦変容期の独米関係への視座
    第1章 西ドイツのNPT政策と独米関係―「欧州オプション」に着目して
    第2章 在欧米軍削減問題と独米関係―オフセット交渉と負担分担問題に着目して
    第3章 ブラント政権の東方政策と独米関係
    第4章 分断克服に向けた西ドイツの構想と独米関係―バールのヨーロッパ安全保障構想を中心に
    第5章 シュミット政権のCSCE政策と独米関係―ベオグラード再検討会議における人権問題をめぐる対立に着目して
    終章 冷戦変容期の重層的な独米関係の理解のために
  • 内容紹介

    東西冷戦の最前線にあった西ドイツとアメリカの関係を,新たに公開された史料を基に考察.冷戦が変容する時期の西ドイツの外交政策を追い,重層的な独米関係にアプローチする.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    妹尾 哲志(セノオ テツジ)
    1976年大阪府生まれ。2008年ボン大学(Rheinische Friedrich‐Wilhelms‐Universit¨at Bonn)哲学部博士課程修了(Dr.phil.)。現在、専修大学法学部教授
  • 著者について

    妹尾 哲志 (セノオテツジ)
    専修大学法学部教授

冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:妹尾 哲志(著)
発行年月日:2022/02/28
ISBN-10:4771036012
ISBN-13:9784771036017
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:239ページ ※194,45P
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!