太平洋の試練 レイテから終戦まで〈下〉 [単行本]
    • 太平洋の試練 レイテから終戦まで〈下〉 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
太平洋の試練 レイテから終戦まで〈下〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003535384

太平洋の試練 レイテから終戦まで〈下〉 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2022/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

太平洋の試練 レイテから終戦まで〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「戦争は終わった」「そうとも、われわれが日本に原子爆弾を二発落としたらな」「將來必ずや此の報復を完うせん事を望む」大増産される飛行機で日本本土を直接叩く。その飛行基地として米軍は激烈な攻防戦の末、硫黄島を奪取した。東京大空襲、沖縄上陸作戦。そしてついに原子爆弾が完成する。軍事的にはすでに勝敗は決した。あとは、いかに日本を降伏させるか。無数の人々の運命を飲み込んだ「太平洋の試練」とは何だったのか―。日米双方から見た史上最大の海の戦い、ついに終幕。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第9章 銃後のアメリカ
    第10章 マニラ奪回の悲劇
    第11章 硫黄島攻略の代償
    第12章 東京大空襲の必然
    第13章 大和の撃沈、FDRの死
    第14章 惨禍の沖縄戦
    第15章 近づく終わり
    第16章 戦局必ずしも好転せず
    終章 太平洋の試練
  • 出版社からのコメント

    マニラ市街戦、硫黄島、東京大空襲。歴史の奔流が人々を飲み込む。日米双方の「太平洋の試練」とは何だったのか。三部作ついに完結!
  • 内容紹介

    かつてない太平洋戦史トリロジー、いよいよフィナーレへ。
    緻密に積み重ねられていく無数の人々のエピソードが、私たちの知る戦史にまったく異なる奥行きを与え、ドラマは終戦へとなだれこんでゆく。

    連戦連勝の虚報の裏で、特攻隊の悲劇がはじまり、日本国民の士気は失われてゆく。一方、銃後のアメリカは未曾有の戦時景気に湧き、大量の飛行機が生産されていた。

    日本を降伏に追い込むには、これらの飛行機で本土を直接空襲し、戦意をさらに削り取ることだ。だがそれには本土までの飛行を可能にする飛行場が必要だ。かくして、硫黄島の地獄の攻防戦がはじまった。

    その少し前、マッカーサーがメディアアピールのために早々に奪回を宣言したマニラでは、残存日本軍が狂気の殺戮を繰り広げていた。
    本土空襲は可能になったもののいまひとつ成果があがらないなか、この残虐行為がルメイの夜間無差別爆撃への転換を正当化し、東京大空襲が実行された。

    そしてついに沖縄上陸作戦がはじまり、日本海軍は名誉のためだけに最後の艦隊を出撃させる。援護する航空兵力も皆無、なすすべなく海の藻屑と消える巨艦大和。敗北が不可避なことは日本軍高官の誰もがわかっていたにもかかわらず、曖昧な権力構造が合理的な決断を妨げていた。

    果たして日本をどう降伏させればいいのか。実はトラブルの連続で薄氷を踏むように投下された長崎の原爆、そして野望をむき出しにするソ連とのポツダム会談。軍事的には事実上勝敗は決していたが、アメリカ内部では終戦に向けていよいよ様々な思惑が渦巻いていた。

    両国の指導部、軍高官のみならず、あまたの無名の兵士たちや一般市民たちの思いを丹念に描いて、物語は終幕へ。

    なぜ、負けたのか。
    日米双方が体験した、太平洋の試練とは何だったのか。
    アメリカ人著者だからこそ渉猟できた膨大な米国側資料から、私たちにまったく新しい視点を提示し、大いなる問いを投げかける巨弾戦史が、沖縄返還50周年の年に完結する――。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トール,イアン(トール,イアン/Toll,Ian W.)
    ニューヨーク在住の海軍史家。2006年『Six Frigates』(『6隻のフリゲート艦アメリカ海軍の誕生』/未訳)でデビュー。サミュエル・エリオット・モリソン賞、ウィリアム・E・コルビー賞を受賞する

    村上 和久(ムラカミ カズヒサ)
    1962年、札幌生まれ。早稲田大学文学部卒。海外ミステリの編集者を経て翻訳家に。豊富な知識、緻密な調査で軍事もの、歴史ものの翻訳を得意とする

太平洋の試練 レイテから終戦まで〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:イアン トール(著)/村上 和久(訳)
発行年月日:2022/03/25
ISBN-10:4163915222
ISBN-13:9784163915227
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:621ページ
縦:20cm
重量:610g
その他: 原書名: TWILIGHT OF THE GODS:War in the Western Pacific,1944-1945〈Toll,Ian W.〉
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 太平洋の試練 レイテから終戦まで〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!