地区防災計画学の基礎と実践 [単行本]
    • 地区防災計画学の基礎と実践 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003535420

地区防災計画学の基礎と実践 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2022/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地区防災計画学の基礎と実践 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    災害の進化に“みんな”と立ち向かう。いつかくる想定外にそなえて、いまできることを。2013年の災害対策基本法の改正に伴い法制化された「地区防災計画」について、その制度の仕組みと実践にあたってのノウハウを紹介。地域コミュニティに減災・防災を実装するための「共助」を活かしたまちづくりとは―。日本全国のモデル事例も多数掲載。
  • 目次

    第Ⅰ部 基礎編―制度と考え方―
     第1章 地区防災計画の必要性と方向性――「自助、共助、公助」を乗り越えて
     第2章 地区防災計画制度創設の背景とその趣旨
     第3章 地区防災計画――7つの誤解と7つのホント

    第Ⅱ部 実践編―プラクティスとノウハウー 
     第4章 まちづくりと地区防災計画
     第5章 都市コミュニティの防災活動と地区防災計画づくり
     第6章 復興と地区防災計画
     第7章 コロナ禍での地区防災計画

    【コラム】まつりがいい/県境を越えちゃった/これが「ギリギリの共助」だ/地元企業が避難先!/
         あの時計台ビルもやってます!/水害に襲われたとき/リモート防災術
    【付 録】地区防災計画実践MAP/地区防災計画づくりに関するQ&A、主な参考文献等
  • 内容紹介

    災害の進化に“みんな”と立ち向かう。いつかくる想定外にそなえて、いまできることを。

     2013年の災害対策基本法の改正に伴い、地域コミュニティ内で住民や事業者が自発的に行う防災活動=「地区防災計画」が法制化されました(2014年4月より施行)。これにより、市町村内の小学校区や複合商業施設、マンション一棟といった単位で防災計画を作成し、市町村防災会議に提案できるようになりました。現時点(2022年1月)で、地区防災計画の策定に向けて活動中のコミュニティは5,000地区にのぼります。
     本書では、「地区防災計画制度」の法制化に関わった著者たちが、制度の仕組みと実践にあたってのノウハウを紹介。地域コミュニティに減災・防災を実装するための「共助」を活かしたまちづくりとは――。日本全国のモデル事例も多数掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    室﨑 益輝(ムロサキ ヨシテル)
    神戸大学名誉教授。日本防災士会理事長。京都大学建築学科卒。神戸大学教授、消防研究所理事長、関西学院大学教授、兵庫県立大学教授を経て現職。消防審議会会長、災害復興学会会長などを歴任。日本建築学会論文賞、防災功労者内閣総理大臣表彰、NHK放送文化賞などを受賞

    矢守 克也(ヤモリ カツヤ)
    京都大学防災研究所教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間科学)。専門は社会心理学、防災心理学

    西澤 雅道(ニシザワ マサミチ)
    (元)福岡大学法学部准教授。中央大学法学部法律学科卒。内閣官房、内閣府、総務省等で勤務。内閣府防災担当時代に地区防災計画制度を企画立案。地区防災計画学会会長代理

    金 思穎(キン シエイ)
    専修大学人間科学部研究員・福岡大学非常勤講師。専修大学大学院博士後期課程修了。博士(社会学)。日本学術振興会特別研究員を経て現職。地区防災計画学会幹事・青年部長
  • 著者について

    室﨑 益輝 (ムロサキ ヨシテル)
    神戸大学名誉教授。日本防災士会理事長。専門は防災工学。著書に『地域計画と防火』(勁草書房)等。(2022年1月現在)

    矢守 克也 (ヤモリ カツヤ)
    京都大学防災研究所教授。専門は社会心理学、防災心理学。著書に『被災地デイズ』(弘文堂)等。(2022年1月現在)

    西澤 雅道 (ニシザワ マサミチ)
    内閣官房、内閣府、総務省等で勤務。地区防災計画学会会長代理。共著書に『地区防災計画制度入門』(NTT出版)等。(2022年1月現在)

    金 思穎 (キン シエイ)
    専修大学人間科学部研究員。福岡大学非常勤講師。(2022年1月現在)

地区防災計画学の基礎と実践 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2022/03/15
ISBN-10 4335552084
ISBN-13 9784335552083
ページ数 223ページ
21cm
判型 A5
NDCコード 369.3
Cコード 1036
対象 教養
他の弘文堂の書籍を探す
発行形態 単行本
内容 社会
分類 社会科学
書店分類コード L080
書籍ジャンル 社会科学
言語 日本語
出版社名 弘文堂
著者名 室﨑 益輝
矢守 克也
西澤 雅道
金 思穎

    弘文堂 地区防災計画学の基礎と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!