校則なんて大嫌い―学校文化史のおきみやげ [単行本]
    • 校則なんて大嫌い―学校文化史のおきみやげ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003535650

校則なんて大嫌い―学校文化史のおきみやげ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

校則なんて大嫌い―学校文化史のおきみやげ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 学校が始まる(もう一つの解放令;暑い夏のついてない修学旅行 ほか)
    2 女の生き方(鳩山春子の母 『女大学』という生き方;若松賎子 その新しき恋と結婚 ほか)
    3 戦争と教育(胴長短足はかっこいい;プレゼントは絵に描いた餅―戦闘機献納秘話 ほか)
    4 戦後の道徳教育(修身科とはなんだった?;道徳教育はむずかしい ほか)
    5 校則なんて大嫌い―教育文化史から教育を変える(教育勅語は正しく読もう;道徳は教えられるか、いや人権だって ほか)
  • 内容紹介

    内 容
     Ⅰ 学校が始まる
       1 もう一つの解放令  2 暑い夏のついてない修学旅行  3 博覧会に行こう
       4 人をして逆境にあらしむるは  5 よからぬものは不祥事から  
       6 ご当地ソングは学校で  7 健康は忠義の証か、子どもの権利か
     Ⅱ 女の生き方    1 鳩山春子の母  2 若松賤子  3 羽仁もと子
     Ⅲ 戦争と教育    
       1 胴長短足はかっこいい   2 プレゼントは絵に描いた餅 
       3 算数って日本だけ?    4 国民学校はすばらしい     
       5 新教育のめざしたものと国民学校
     Ⅳ 戦後の道徳教育  
       1 修身科とはなんだった?  2 道徳教育はむずかしい  
       3 道徳を教科にするには   4 新しい国旗は作ろうとしなかった
       5 日の丸の不運
     Ⅴ 校則なんて大嫌い 
       1 教育勅語を正しく読もう  2 道徳は教えられるか、いや人権だって 
       3 校則は教育のためならず  4 人権教育再考 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新谷 恭明(シンヤ ヤスアキ)
    公益社団法人福岡県人権研究所理事長。九州大学教育学部、同大学院人間環境学府、同基幹教育院、西南女学院大学保健福祉学部の教員を歴任。専門は日本教育史
  • 著者について

    新谷 恭明 (シンヤ ヤスアキ)
    公益社団法人福岡県人権研究所理事長。九州大学教育学部、同大学院人間環境学府、同基幹教育院、西南女学院大学保健福祉学部の教員を歴任。専門は日本教育史。著書に『尋常中学校の成立』(九州大学出版会)、『人間形成の基礎と展開』(編著、コレール社)、『大学とはなにか』( 共著、海鳥社)、『差別は生きている』( 福岡市同和教育研究会)、『人間を大切にする学校づくりの道標』(共著、社団法人福岡県人権研究所)、『学校は軍隊に似ている』(海鳥社)、『なぜ中学生は煙草を吸ってはいけないの』(社団法人福岡県人権研究所)などがある。

校則なんて大嫌い―学校文化史のおきみやげ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福岡県人権研究所 ※出版地:福岡
著者名:新谷 恭明(著)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:4910785019
ISBN-13:9784910785011
判型:B6
発売社名:福岡県人権研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 校則なんて大嫌い―学校文化史のおきみやげ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!