現代陶芸家の肖像 [単行本]
    • 現代陶芸家の肖像 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003535849

現代陶芸家の肖像 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:阿部出版
販売開始日: 2022/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代陶芸家の肖像 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦前から1950年代(栗木伎茶夫 百歳の青年;林康夫 航跡のトポロジー―もうひとつの前衛陶芸 ほか)
    1960年代(中村錦平 わが“現代陶芸”の軌跡;森野泰明 京都陶芸の文化遺伝子 ほか)
    1970年代(吉川正道 青白磁の空間造形;深見陶治 見えない円環をつなぐ青白磁の弧 ほか)
    1980年代(中村康平 概念芸術から「思考する器」へ;十三代三輪休雪 土と火の根源から造形する ほか)
    1990年代(中村卓夫 「場」としてのうつわ;八木明 精密精巧の青白磁 ほか)
  • 内容紹介

    現代を代表する陶芸家たちを、それぞれが制作を始めた年代順に編集してみると、戦後日本の現代陶芸の展開が鮮やかによみがえってくる。八木一夫、加守田章二というスター作家なきあと、オブジェ系の「現代陶芸」のみならず、人間国宝の「伝統工芸展」系作家、文化勲章の「日展」系作家からクラフト作家まで、登場する陶芸家66名の肖像は実に多彩である。

    図書館選書
    陶芸季刊誌「炎芸術」に約15年にわたり連載した記事「アトリエ陶談」「アトリエ・インタビュー」「陶芸ヒストリー」をまとめた書。現代を代表する陶芸家を、制作開始年代順に編集。戦後日本の現代陶芸の展開が鮮やかに蘇る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松山 龍雄(マツヤマ タツオ)
    1952年名古屋市生まれ。京都大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。1990年より『版画芸術』編集長。2000年より『炎芸術』編集長。現在は同誌編集主幹
  • 著者について

    松山龍雄 (マツヤマタツオ)
    1952年名古屋市生まれ。京都大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。1990年より『版画芸術』編集長。2000年より『炎芸術』編集長。現在、両誌の編集主幹。2017年『版画、「あいだ」の美術』(阿部出版)刊行。

現代陶芸家の肖像 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:阿部出版
著者名:松山 龍雄(著)
発行年月日:2022/03/01
ISBN-10:4872424891
ISBN-13:9784872424898
判型:A5
発売社名:阿部出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:563ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の阿部出版の書籍を探す

    阿部出版 現代陶芸家の肖像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!